教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設関係で社員として働いています。 来月から社会保険加入に伴い日給を15%下げると言われました。 加入は個人の希望で…

建設関係で社員として働いています。 来月から社会保険加入に伴い日給を15%下げると言われました。 加入は個人の希望で良いと言われてますがこれって普通に有りですか?

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    gtx_isさん あり得たことはありえたことです。 ありとか無しとかって問題ではありません。 社会保険に加入するということと、 日給を下げる給与見直しを関連付けて説明するとはあほですね。とは思う。 社会保険加入は、条件満たす会社では義務です。 (個人事業主で従業員が5人未満だと義務じゃなくなる、法人なら従業員がいれば加入義務がある) それとは別に給与の見直しってのは随時行われる可能性があります。 仕事内容を変更しないで純粋な給与減額も会社は普通にやることはありますが、これは従業員ともめて裁判でもすれば簡単には認めてもらえません。 経営危機など経営の問題で、このままでは倒産してしまうとか、このままではリストラをしていかないといけなくなるなど合理的理由であれば減額は可能になったりします。 社会保険加入を理由としたら合理的理由とは言えないので給与減額は難しいです。 でもそんなんでいちいち裁判やるなんてことはあまりないので、自己交渉で減額しないようにするか辞めるか、納得して減額を受け入れるかという3択になりますよ。 てっとりばやいのは、同僚たちとみんなで給料減るなら今と同じ給料を社会保険にも加入したうえで払ってくれる会社を探して転職するということでしょうね。 現状あなたが非常に高い給料を受け取ってるのであれば難しいでしょうが、一般的な給料であれば、減額しないで社会保険加入してる会社もあるでしょうからね。 そして建設系は技術者不足ですから、転職自体はできなくもないでしょう。

  • 日給月給(日雇い)なら、普通でしょうね。 実際、社会保険か?国民健康保険か?選んでくださいという意味なので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる