教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育の専門卒での就活について。

保育の専門卒での就活について。私は現在保育士の資格が取れる専門学校で、短期大学の通信学部で幼稚園教諭の免許をとる併修制度で資格を取るべく学校に通っています。 28年3月卒業予定なのですが、私は保育園でも幼稚園でもなく一般企業で働きたいと考えています。 今の学校に入ったのは、正直、資格が欲しかったからです。 高校卒業後医療系の学校に進学しましたが、自分のイメージしていた教育と違い、教授方と合わないと感じ辞めました。 その後保育士免許、幼稚園教諭、福祉従事者の資格が二年通うと取れたため今の学校に進学しました。 学校には普通の就活へのサポートが全くありません。先輩方のほとんどが施設か保育園か幼稚園に就職していますし、先生方も一般企業への就職の知識がありません。 その上いま自分自身どのような職種、業種に就きたいのか定まっていません。 専門卒での就活ではやはり、なぜその道に進まなかったのかマイナスのイメージを持たれると思います。 これがしたい!ということがあれば強いのでしょうが、私はいくら考えても、与えられた職務を精一杯がんばりたいと考えてしまい、中々自分がやりたいことが見つけられません。 もう続々と就職活動が始まっている今私はどのような職に向かえばよいのでしょうか。 専門卒での不利な就職活動に先が見えません。 人生の先輩方、何かアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

続きを読む

284閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も学校の就職課にお世話になったことはなく、自分で企業説明会などに行ってました。 ハローワークもそうですが、求職者むけのものがありますから、ほかの一般企業に就職するチャンスはいくらでもあります。 卒業生や先生方は関係ありません。 ただ、これがしたい!っていうのがないのが不利だと思います。 企業からは、身に付けた知識や資格を活かさないで保育の道にも進まず、何がしたいのか見つからないという中途半端な学生というイメージを持たれるかもしれません。 でも社会に出たこともないのに、こんな仕事がしたいっていうのも無理なんですよね。 難しく考えずに、日曜は休みの仕事がいいとか、人と話すのが好きだとか、パソコンが得意だとか、そういう方面からどんな仕事があるかアプローチしたらどうでしょう。 過去にアルバイト経験があれば、そういうのを活かすっていうのもいいでしょう。 保育士とかの先生にならなくても、そういうところで事務の仕事をするっていうのもあります。 いくつも姉妹園があるような大きな法人でしたら、先生じゃなくて本部で普通の会社員のように働いている人もいるはずです。 どんな仕事がいいかわからなくても、あなたのような人に働いてほしいとどこかの会社から言われたら、やってみよう!っていう気持ちになるかもしれませんね。

  • 頑張ればいいんじゃない。

  • 職安で色々な職種の求人を確認して、今の状態で就職できるかチェックする。 簿記やパソコンの技術が必要なら今からでも勉強する。 就職希望なら不利だとか言っていられません。 どんどん自分で動きましょう。学校の就職課があてにならないなら、地域の職安へ行ってみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる