教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

I.Qの低い自分のと付き合い方 アラサーの♀です。 よろしくお願いいたします。 私のI.Qは84です。(平…

I.Qの低い自分のと付き合い方 アラサーの♀です。 よろしくお願いいたします。 私のI.Qは84です。(平均は100くらいらしいです) 子供の頃から間抜けだと思っていましたが、「おっちょこちょいだねー」「天然だね」と友達にも言われており、愛嬌だと思っていました。学力は中の下で、三流大学を卒業しました。 しかし社会に出てから、愛嬌の一言じゃ済まされなくなりました。 仕事がうまくいかないので、職を転々として今のところも、未経験で1ヶ月前に転職しました。 1回目‥事務。新卒で入ったため、多少の失敗は見逃して貰えたが、あまりにも仕事が遅く申し訳なくなり、退職。(あまりに酷かったらしく一度他部署の方が私を見にきたくらいです) 2回目‥技術職。講師や先輩に「覚えが悪い」と怒られる。2年以上続けたが、会社が書類送検され自己退職。 3回目‥販売職。検品が遅かったりで店長の怒りを買い、1ヶ月で自己退職という名の解雇。 4回目‥営業職。会社のやり方に不満で効率が落ちた+それを見抜いた社長に「やりたくない仕事ならやらない方がいいよ」と言い聞かせられ自己退職。(解雇ともとれる) ここの社長に辞める際に「早く結婚した方がいい」と言われた。 5回目‥営業兼事務。←今ここです。 これらのことがあり、「もしかしてADHDでは‥」と精神科に行きI.Qテストを受けると人より低いと判明しADHDではありませんでした。 今働いてるところは仕事も複雑で、覚えが悪く、仕事が遅い私に、先輩方もかなり困ってらっしゃいます。とても優しい方々なのですが、やはり怒られることも多く、まいにち凹んで帰ってきます。 今日も飲み会で「数字とか苦手でしょ!だと思った!会社で1番弱いと思うわー」と暗に頭が悪いことを指摘されました。 I.Qテストを受けて以来、頭が悪いと思われることがとても嫌で、今日みたいに指摘されると「やっぱり私って頭悪いんだ、そう思われてるんだ」と落ち込みます。そして「どうせ私なんて‥」「死にたい」と思ってしまいます。 私が頭が悪く仕事ができないのは先輩方や周りは全く悪くありません。だから怒りの矛先が自分となり、「せめて人並みに頭が良ければ‥」「なんで整形手術はあるのに頭を良くする脳手術はないんだろ」とかしょうもない事を考えています。 話が支離滅裂して申し訳ないです。 頭の悪さをどう受け止めればいいんでしょうか。 「そーなんです!私おバカなんですー」と開き直るのも恥ずかしいし、キャラじゃありません。 かと言って「私が仕事できないのは上司や先輩の教え方が悪いから!」と人のせいにするのは言語道断です。 でもこのまま自分を責め続けていくのにも疲れました。馬鹿を指摘されて凹み、自責し「なんでこんなに上手く行かないんだろう。死にたい」と思ってしまいます。 自分なりに頑張っていますが、「もっとこうした方がいいよ」と指摘を受けると「アラサーにもなって新卒にするようなアドバイス受けてる」と恥ずかしくなります。 頭の弱い自分と、どう付き合えばいいのでしょうか。 何かアドバイス等頂けると幸いです。 ひやかしなどはお控えください。 長文失礼致しました。 ご覧頂きありがとうございました。

続きを読む

3,364閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ①今からでも頭の回転力をあげる 小説(なるべく想像力を掻き立てられるもの。SFや舞台が海外のものなどが良い)をよく読むこと。漫画・ゲームなども案外力になる。私が男なので、女性のあなたにオススメするのも何とも言えませんが、ギャンブル系の漫画(嘘喰い・ACMA GAMEなど)は、しっかり理解しようとすればするほど、頭が柔軟になっていきますよ。 ②営業・事務から一度離れる アルバイト感覚、というわけでもありませんが、一度ラーメン屋や飲食店(チェーン店が良いかも)などで働いてみるのはどうでしょうか。ある程度の忙しさや、レジ打ち・調理などを経験していくと、どこで何をすればうまく回せるのかという状況判断力・状況適応力が強くなっていきます。すると、自然と体に染み込むもので、案外これからの仕事に身になりますよ。 ③結婚相手を見つける 辞められたところの社長さんの言う通り、結婚も良いですね。世の中、必ずあなたを愛してくださる方が存在します。 自分から探すも良し、待ち続けるも良し、結婚という1つの選択肢は非常に重要ですよ。 ④気にしない まぁこれが1番楽ではあるのですが、主さんからすると多分難しい選択肢でしょう。自分のコンプレックスをどうしても直したいと願うのは普通のことですが、案外そういうのは羞恥心などを捨てて、力にしていくのが1番ではないかとは思います。 楽とは言いましたが、簡単ではありません。 それに、この選択肢を選ぶのなら、まずメンタルを相当鍛えなくてはなりませんからね。 以上、力になれたなら幸いかと思います。 頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 質問を見る限り僕なんかよりも頭良く見えます。心配しないでください

    ID非表示さん

  • 私も同じような人生を辿ってきましたので、質問者様の気持ちがわかります。先ずは自分自身を磨く事ですね。具体的には、観察力を磨いたり、相手に対しての気配りなど。ディズニーランド関連の書籍がオススメですよ。ディズニーランドで学んだ事や実際にあった事などの例があり、何かと自分にプラスになります。難しく考える必要はないです。相手に対しての気配り、これにつきます。それを実践できれば自ずと結果はついてきます。それと、分からない事は分からないと明確にし、ではどうやって解決するのかを紙に書いてみるのもいいですね。

    続きを読む
  • 質問を読んで、そもそもIQって何だろうと調べてみたんですが、健常の範囲においては、言語的機能と論理数学的機能が優れてるか否か、みたいな話のようですね。…この理解でOKですかね? だとしますと、恋愛には全く関係ないと思います。数学的機能が結婚に必要なわけじゃないし、コミュニケーションにまつわる言語的機能のほうは、質問者さんは愛嬌でカバーできる方みたいですし。 で、その前提で仕事面の話もしますけど、 質問者さんの場合、論理数学的機能が端から見ても弱くて、言語的機能は会話になるとちょっと厳しくなるんですかね? でも、これだけまともな文章が書けてるわけですし、一度は営業に採用されるくらいですから、会話も成り立つレベルではあるんですよね、たぶん。 で、他に障害はないんですよね。 なら、数学的機能を使わない仕事で、会話によるコミュニケーションを主体にしない仕事なら、もっと上手くやれるんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる