教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休後の職場復帰 2ヶ月半の早産で7ヶ月、修正5ヶ月の女の子を育てています。事務で働いており、今は育児休暇です。 …

育休後の職場復帰 2ヶ月半の早産で7ヶ月、修正5ヶ月の女の子を育てています。事務で働いており、今は育児休暇です。 保育園は激戦で、復帰日まで育休をとると入れなくなるため、4月に成長6ヶ月ですが会社にも迷惑をかけるし、保育園に入る事にしました。会社には相談し、2ヶ月だけ時短で働かせてもらう事になっています。 何度か復帰などの話で会社には顔を出していて、こんにちはなど挨拶もしていたつもりでしたが、前回お菓子を持って伺った時に先輩が挨拶もないと言っていたようです。いつも顔出してもあまり目も合わせてもらえていませんでした。そのためある人(Aさん)には冷たいと度々相談しておりました。挨拶がないと言っていたと言われたのもAさんから聞きました。 先輩も2回育休をとっており、その間自分ががんばってきたこともあり、お互い様だという気持ちが私の中にあったんだと思います。挨拶もないと報告があった時、カッとなってしまい、そんなんじゃ一緒に働けないじゃないと言ってしまいました。その事も先輩にも伝わってるのではないかと思います。そのため、Aさんが私たちが離れたほうがいいと思ったらしく、施設長に報告しデイサービスで事務をとのことになりました。休みの間仕事を他の人に振ったぶん仕事もそんなになく、時短じゃ任せられないとの思いもあり、先輩は1人でやると言っているそうでした。私の配慮の言葉が足りなかったのだと思い、今は反省しているところです…。 そしてこの間、デイサービスの主任に挨拶と育休切り上げの書類の事で伺いました。みんな優しく受け入れてくれましたが、先輩と仲良しのデイサービスの人は全く近づいては来ませんでした。先輩にもしっかり改めてご挨拶しましたが、ハイハイと言うだけでした。 その時、時短明けてフルになったら、本格的に介護をとトントン話が進んでしまいました。現場にいるからにはスタッフは同じように働いてくれる事を期待しているとの事でした。 するとAさんから夜にメールがきて、いつから介護スタッフって話になったの?いきなり介護は続かない、時短を伸ばして様子見させてくれと言ったほうがいいと言われ、翌朝施設長へ電話をし、その事を伝え、みんな職種は変わらず復帰してるのに私だけ介護はツライと伝えました。辛かったね、ごめんね、介護はムリだと私も思ったととても優しく答えてくれ、施設を異動など他の方法を考えてみるから今は子どもの事だけ考えてと言ってくれました。 自分が悪い事も今さら痛感し、自分の中でできる事出来ない事をはっきりさせなかった事、人の意見に左右された事でこのような事になり、みんなに失礼や迷惑をかけ、毎日ツライです。 今後、どうなるか分かりませんが、どのようにして皆さんに謝っていけばよいのか…。ひたすら謝るしかないですよね。

続きを読む

298閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うーん。 もうこれ以上関わるのは逆効果では? 仕事は同じ場所や職種に復帰出来てる方がラッキーなだけで、移動は嫌がらせととらないことです。 介護職しながら子育てされてるかたもいらっしゃいます。 仕事での人付き合いは仲良くするというより表面上挨拶などきちんとしてホウレンソウを心がけてればいいんですよ。 拗れた人に関わっていくよりは仕事でミスをしない、笑顔で挨拶など一方的でも言われるスキを作らず振る舞えば良いのです。

  • 今はお子さんのことがあるので、存分に働くことができないと思われますが、いずれ、お子さんが成長し、手がかからなくなってきた時、それまで働けなかった分を精一杯働いて、恩返しをしてはどうでしょうか? 確かにいきなり、事務職→介護職への異動は体力的にもきついと思いますので、事務職のまま働けるのなら、事務職を続けさせてもらえればいいと思います。 どうしても施設側の方で、介護職に異動して欲しい・・・と言われた場合、きちんと研修などをしてもらうことや、お子さんがある程度成長するまでの間のフォロー勤務、このあたりは施設に要望しても宜しいかと思います。 確かに、挨拶もない・・・と話していた先輩もいますが、どの職場も急な事情で退職する人はいます。 菓子折1つ持ってこない人もいますので、気にしないのが妥当かと思われます。 復職後、最初はいきづらいかもしれませんが、皆さん自分の仕事がありますので、意外と気にしていないかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 挨拶もない と言われた際、 挨拶したつもりが届いてなかったのですね、すいません〜。 って軽く言えばよかったですね。 職場の同期でいちいち人の言葉に楯突く子がいますが結局、自分に色々面倒が振り返りまた自分の仕事を誰も手伝ってくれなくなり困っていますよ。 一言多いと仕事では自分が損するだけです。 育児中は何かあって急に休みもとらないといけなくなったり仕事を切り上げて帰らないといけなかったり、兎に角、人の助けがあった方がいいです。 仕事って本当の仕事は7割後の3割は人間関係で回っていたりするので兎に角、低姿勢、迷惑をかけないように頑張るのでどうぞご指導のほどを。ぐらいの低姿勢でいた方が自分が楽ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる