教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトが、精神的に辛いです 体調を崩して もう無理だと思い退職届を出しましたが オーナーが、ゆっくりで良いので頑…

コンビニバイトが、精神的に辛いです 体調を崩して もう無理だと思い退職届を出しましたが オーナーが、ゆっくりで良いので頑張ろうと、言われました。シフトを作成するのは店長です。シフト希望を伝えているのに 無視されてシフト表が出来ました。無理だったので代わりの人を探していたら もう良いから 出なくて良いですと 連絡が来ました。あきらかに怒っています。私はただの迷惑な人になりました。辛いです(涙)本当に辛いです。どうしたら良いでしょうか? 勿論謝りましたが バイトに行くのが、辛いです。

続きを読む

2,393閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    何処の職場にも敵や味方はいます。 謝ったんだから気にしないでいいと思いますよ ポジティブに考えていきましょう

    1人が参考になると回答しました

  • 退職届提出したんですよね? それなら行く必要ないですが。

    1人が参考になると回答しました

  • シフトの希望(何曜日がダメで週何日働けるかなど)は面接時に伝えて、了解をもらった上で働くのが通常の事と思います。 入ってからシフトの希望を聞いてもらうのは、人員不足などで難しい場合もあります。 お話を聞いていると、オーナーは多分人がいなくて困っているんだろうなという印象を受けました。 その人員不足の穴埋めをするのが雑用のような苦痛と感じるか、稼ぐチャンスと捉えるかは自分の考え方次第だと思います。 きっと店長は「この人なら少々無理な頼みをしても聞いてくれそう」と思ったのかもしれません。 それを心外と思うのか、稼ぎ時と捉えるのかはやはり自分次第なんだと思います。 辞めるにしても、せめて次のバイトを探してから辞めるのが自分にとって得だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • コンビニの店長なってない。いいじゃないですか辞めて良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる