教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務について質問です。

医療事務について質問です。友人が医療事務の講座を受けるそうです。 30歳、国公立4大卒、職歴なしです。 資格等もありません。 就職するにあたっての希望は 「手取り月15万円以上、各種保険加入(つまり正社員)、土曜日曜休み、 9時~17時で、残業なし。服装等自由なところ(制服なし)」だそうです。 私は、医療事務に関しては詳しくありませんが、 病院で働くケースが多いと仮定すれば、 今時土曜日曜休みの病院は少ないですし、17時まで勤務と言うのも難しいのでは? と思っています。 ましてや、私服で受け付けにいる事務員さんを見た事ないですし・・・ 上記の条件でなぜ医療事務と言っているのかがわかりません。 彼女は何の資格もないと就職できないから医療事務の資格を取ると言っているのですが、 いくら資格を取っても彼女の条件に合った就職からは遠ざかるだけのように思うのです。 彼女の人生ですから口出しをするつもりはないのですが、 医療事務の仕事の現状を知りたいと思って質問させて頂きました。 医療事務の資格を取ることで、彼女の条件に合った就職ってできるものでしょうか?

補足

皆様の回答を見て、自分の考えの方が現状に即していることが分かりました。 やっぱりそうですよね~。 本当になぜ医療事務なのかが分かりません・・・。 彼女の思考回路だと、 資格がないと就職できない→取りやすい資格は何か→雑誌で取沙汰されている医療事務が手軽そう。 という感じなんでしょうけどね

続きを読む

1,684閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    土曜が休みの病院てなかなかないでしょうね。 5時で終わる病院も難しいかも。月初めはレセプトの業務もあるので、残業なしも・・・・・・ パートならともかく正社員ならなおさらです。 医療事務の仕事で、私服でOKという病院は私は見たことはありません。 上記の条件が絶対条件ならば、医療事務にこだわらなくてもいいのではないかな?と思ってしまいましたが・・・・・

  • 私の友達が医療事務です。 休みは水曜と土曜の午後と日曜日。 時間は中休みが3時間ほどあって20時過ぎまで仕事しています。 夕方以降がやはり混むとのことです。 もちろん制服です。 彼女さんの条件では難しいと思います。 派遣とかなら、もしかしたらあるかもしれないですけど・・・

    続きを読む
  • 医療事務経験者です。 制服なしはやはり厳しいかと思います。 残業に関しても殆どの病院、クリニックはあります。ないときもあるのは検診センターぐらいでしょう。 なので17時で終わりというのも難しいと思います。 大学病院でも残業はあるので…

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる