教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、うつ病と不安障害です。

私は、うつ病と不安障害です。病気をして手術した後からかかりました。 うつの薬を飲みながら会社や出張に行っていましたが、 家族経営の会社で、(従業員さんは200名近く)仕事を休めば、両親や兄から、仕事に来るようにと言われます。 うつで休んでいる中、会社の社長室に呼ばれて仕事に来るように話し合いになります。 両親は、そんな中も、出来の良い従業員さんや、兄、知り合いの会社のお嫁さんなどと私を比べます。 毎朝、毎朝、会社に、『体調が悪いのでお休みさせてください。』と電話を入れています。 それも、申し訳なくて、自分の中でストレスになっています。 今朝も、嘔吐してしまい、行けませんでした。 どうしても仕事を辞めたいのですが、やめさせてもらえません。 無理矢理にでも退職願いを提出したいのですが、その後の生活が心配です どうしたらよいでしょうか?

続きを読む

140閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事というのは、120%求められます。あなたはうつ病で、100%の力も出せないのに、家族にそれが理解されていないのだと思います。 気の毒ですが、今以上に追い込まれれば、東電の女性社員のように自殺まで進むことが考えられますよ。 かくいう私も、家族仲はいいのだと思いますが、医療関係の職に就く母でさえ私の発達障害を見抜けず、うつ病扱いされていた10年間苦しかったです。家族にとっては、不名誉な親類を出したくなかったのだと思います。 まず、その後の生活への不安を、理解されずとも、あなただけでもなくしたらいかがですか? 市民センターか、役所の福祉課、あるいは主治医にカウンセラーを紹介してもらうなどして、具体的な対策をたてましょう。 困っている具体的な症状や状況を具体的に話すことがポイントです。

  • わたしは鬱で倒れて動けなくなったときは生活保護でしたよ。 もうされてるかもしれませんが、鬱なのにすごく家族から期待が強すぎる気がするので診断書をまず提出。 治るまでの停職かやめさせてくれないなら労連にいうしかないかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる