教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学歴フィルターですが、色々調べていたら、関西だと、 関関同立+神戸女学院、同志社女子、京都女子 産近甲龍+武…

学歴フィルターですが、色々調べていたら、関西だと、 関関同立+神戸女学院、同志社女子、京都女子 産近甲龍+武庫川女子 と、女子大は(伝統や歴史がある大学なら)ワンランク上の扱いを受けるそうですが本当でしょうか? 確かに有名企業400社への就職率ランキングの中に、神戸女学院と同志社女子と京都女子は入ってます。 武庫川女子はランキング外でした。

続きを読む

13,604閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    関学卒です 神戸女学院はプレミア感ありましたね 神戸女学院、関学、宝塚音楽学校 を沿線に誘致した阪急電鉄の先見性はすごいです。 会社の先輩に同女がいましたが「同志社なんかといっしょにしないで!」とツンツンしてましたね(笑) 京女は京大生の相手は私達、って感じですね ムコ女は…残念です

    3人が参考になると回答しました

  • 別の人も書いているけど、 女子大が大企業就職良く見えるのは一般職が多いから。 もちろん、関関同立の女子学生も金融系の一般職に 大量に入るので似たようなもの。 一般職で5年くらい適当に仕事して、寿退社という ライフプランなら女子大で十分だよ。 女はラクでいいね。 ただし、一般職のまま長く勤めたいと希望しても 肩たたきにあうような保守的な会社もまだまだ多いが。 結婚相手の稼ぎが悪くて、再就職が必要になっても 何のスキルもなく、若くもない女子大文系学部卒だと 苦労することになるかもね。 女子大でも資格系のほうがいいんじゃない?

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 女子大は、枠違うので参考にならんと思うぞ。 総合職というより、事務要員だったり、受付要員だったりするし。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる