教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

色々あってバイトをしなくちゃいけないのですがマックかスタバで悩んでます。

色々あってバイトをしなくちゃいけないのですがマックかスタバで悩んでます。(採用されるかどうかはわかりませんが、、) どちらがいいと思いますか? おおざっぱな質問で申し訳ないのですがご意見下さい!

補足

ちなみに働くのは初めてです!

続きを読む

279閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スターバックスのSSV(シフト管理者)を学生アルバイトとして務めていたものです。 高校生の時にマックでもアルバイトをしていましたが、正直スターバックスの方が大変です。理由としては... ・学生に人気のアルバイトのため、採用倍率が高い。自分の店舗では2〜30倍程でした。 ・覚えることが半端なく多い。ミルクの量など一つも細かいこと。季節ごとの商品が多く、余計に覚えなくてはいけない。 ・接客指導が非常に厳しい。いつでも笑顔が欠けるようなら失格です。 ・研修期間が長いので、その間時給は上がらない。昇給はありますが、微々たるものです。 マイナスな視点から書きましたが、これを乗り越えられるようならどこにいっても通用する人材に成長できるのではないでしょうか。 面接で聞かれることはよくあるアルバイトの面接と同じ内容です。勤務の希望時間や志望動機など...あとはコミュニーケーションが誰とでもうまく取れる人かどうか、といったところでしょうか。 パパッとアルバイトとして済ませたいならマックですが、今後のことも考えて自分磨きをしたいのであれば、スターバックスもお勧めします。 頑張って下さい!

    ID非表示さん

  • 10か月位マックでバイトをしていて、つい最近スタバで採用されたものです。 マックの良いところはシフトが自由な所です。しかし正直いって客層が悪いと感じる所もあります。 スタバは就職に有利とよく聞きますね!。私は就職とか関係なくスタバが好きなので面接を受けました。 両方初めてでも大丈夫な場所だと思いますが、スタバの方が倍率も高いので先にスタバを受けてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる