教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級について。大学の授業で3級レベルのをやり、3級の過去問の仕訳程度ならばほほ間違いなく正解でき、損益計算書や貸…

日商簿記2級について。大学の授業で3級レベルのをやり、3級の過去問の仕訳程度ならばほほ間違いなく正解でき、損益計算書や貸借対照表などもやり、基礎知識はしっかりあると思います。しかし、3級は受験しておらず、現在そのまま2級の商業簿記の勉強をしており、過剰科目は増えたものの考え方は3級と同じなので今のところ特に難しくは感じません。(今はリースのところ) 勉強を続ければ6月に十分合格できると思いますか? また、皆さんは2級の合格のために何時間くらい勉強されましたか?

続きを読む

128閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2級では原価計算も範囲になります。 それの勉強はしてますか? 原価計算の方が簡単なのでそちらで40点と仕訳で20点のこりの10点を取れば合格できます。商業簿記は回によってはかなり難しくなりますのである程度で大丈夫です。今回の145回は第3問がかなり難しかったので1度やって見るといいと思います。それが解ければ余裕かと思います。 私は高校2年で全商1級を取ったあと1ヵ月ほど勉強しました。学年末がありあまりできなかったのですが64点でした。いまから少しづつ勉強していけば余裕に受かると思います。 それと私の失敗談をお話します。 今回の試験のとき1時間とちょっとで終わりすぐに帰ってしまいました。あとからミスに気づいて後悔することがあるので試験時間の2時間はしっかり見直しなどをして最後まで受けた方がいいです。 6月の一緒に頑張りましょう!!!!

    tat********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商業簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる