教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

株式会社エイジェックの正社員です。 1年前から働いていますが、なんの不満もなく働いています。給料も普通よりは高いで…

株式会社エイジェックの正社員です。 1年前から働いていますが、なんの不満もなく働いています。給料も普通よりは高いですし、何かあったときの対応なども丁寧ですし、ちょっとした相談も乗ってくれます。事務の仕事をしてますが、自分にとって、とっても働きやすいんです。 ですが、ネットでは相当評判が悪いように思います。 なぜですか?私はあんなに書かれるような会社だとは思えませんでした。 会社の人たちはみんな優しくていい人たちです。 給料も少しですがあがりました。 ボーナスなし。残業もすこし。研修制度・仕組みへの不満。 思うことがあってもあんなに書かれることって普通はないような気がします。 私が働きやすければ、それで済むんですが、どうしてここまで評判が悪いのか、気になってます。 他の方の回答で、「火のあるところに煙は立たない」とか、「エイジェックは問題になってますよね・・・」と書かれてた回答もありました。昔なにかあったのですか?営業担当・派遣先によるんですか? 知っている方お願いします。

続きを読む

76,866閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職会議なるサイトが あります。 現社員、元社員が クチコミをするサイトです。 社員からのクチコミ。 ってのが、良いですね。 案件総数は261件と 出ました。 自分は転職会議に お金払って登録してます。 紹介される会社によって 給料が全く異なる。 年収190もいれば、 年収400もいました。 同年齢です。 基本派遣会社ってのは 本部が一番良くて、 派遣先に送った人間が 働いた功績を派遣元幹部が 総取りします。 宜しくないのが 単純作業型派遣。 仕事に能無しがつけてるものの 加齢と共に、どこも行く先が ない。なんて人間を作る 温床になります。 会社としては、人間を すげ替えれば良いので、 この歳では、これくらいの スキルが必要だ。とか 管理するのではなく、 切り捨てて行きます。 これが、税収的には 深刻な問題となっており、 悪徳派遣会社呼ばわりされます。 何を持って、悪徳かは 単なる人間の解釈なんですね。 したらば、自分が感謝してる 自己PRの元営業会社も 人によってはブラック企業です。 ボーナスがねえ。 ワークライフバランスが 取れねえ。 本部営業 キャリアカウンセラー 営業の経費は自分持ち。 労力の割に粗利が期待出来ねえ 報奨金が微々。 但し、ビジネススキルや 今後の転職活動の土台としては 使える会社。 あくまで、本社営業として。 腰掛け社員もいるのかも? ==== サッカーやバーベキューなどある。 月1度の勉強会あるが、 実践には余り意味がない。 これは、自分が元いた 派遣会社もやってますよの ポーズ。 とっとと辞めて、派遣先で 行かされる様な会社の 正社員になった方が よっぽどスキルあがる。 どこの派遣会社でもそう。 ==== 基本給安いが、休みは しっかりしてる。 管理職、幹部からの プレッシャーすごくつれえ 辞めて行く。 何を昇給基準にしてるのか わからねえ 法人営業 薄利多売。売上低い。 その分、社員らに求めるもん 他の会社に比べ低い 低い能力の人は良い会社と 認定し、 高い能力の人はクソみたいな 会社と認定する模様です。 こんな所かな。 結局、質問者が良ければいい。 俺の元営業会社だって、 社員ABCランクに分かれる。 基本給25.22.5.17。 交通費 先月単独で月ノルマ3件、 達しないとない。 ノルマ達成すると、社員ランク 降格、昇格。毎月。 12時から20時半まで 一軒家ピンポン。 8年前水準で、 その日中か、最悪その週末アポで オール電化120万か 太陽光220万〜380万を販売 自分は全力で週6とか 日曜4ピンポン4商談3契約とか 自己PR親方は月37件で まだ6割の力とか有してた。 30人いて、20人は 月ノルマ3件行かない。 3件でやっと歩合3万つく。 そこからは4件目5万 5件目12万6件目25万と 無制限に歩合は増えてく。 報奨金とかも合わせると かなり行く。 サボってもよい。 ある程度なら営業車1台を 1人に与える。 契約間隔は20日。月0件や1.2件の 物で20日あくと 8人タコ部屋に収納され、 月2件取るまで タコ部屋と本社と現場の往復。 それ以外の場所の外出は 休みとて禁止。 休みは水曜のみ。成績悪いは 水曜も営業させられるし、 お盆週間でも営業させられる。 退社は社長の若き頃の 営業談義もあいまり 22時半。 そこから、週2回は 会社ビル提携の居酒屋にて 強制飲み会。 0時頃宴終了。 いくつかの支店配属の方が マシとぼやく社員。 契約取れば、社長が ご褒美キャバクラに連れてく。 強制社員旅行、支店レース 優勝すると国内や近場の外国。 俺は楽しかった。 俺はここまでやるか?みたいな 競争が大好きだったから。 必ず全員の営業成績を 捻り潰してやる。みたいな 所があった。 多分、自分を徹底的に 破壊したかったんだと思う。 生まれ変わる。営業として。 と言う感じ。 上を1人、1人と潰していくのに 快感を覚えたし、 営業に対して、自信なくした。 と辞めてく上の人がいた。 やるごとに飛躍的に 営業の腕があがる実感があった。 結局、色々やった結果、 課題は爆発的な営業力だけだね。 と、30歳までになっており、 それ狙いで頑張り、 自己PRの親方と出会い、 自分らで会社を立ち上げた方が 儲かると独立した。 自分が満足すれば、 他の奴などどうでも良い。 質問者も、自分を貫くのだ。 以上です。

    6人が参考になると回答しました

  • エイジェックの場合、建築や製造・軽作業などの現場作業の派遣に問題があるように感じます。中でも派遣社員へのフォローに問題がありそうです。 仕事紹介の対応、就業中の対応などは、大手でも一番気を使っている過程で、一番クレームが出やすい部分になります。 設立が2001年で「総合人材サービス」を名乗るのはかなり急ピッチで成長させたと思う反面、社員教育が十分できていないのでしょうね。 そもそも建築・製造を大きく扱う派遣会社は「総合人材サービス」って経営方針を打ち出しちゃダメだと思う。いずれ内部崩壊するパターンですね。 派遣法が改正され、製造など現場の派遣に行政からの指導がこれから厳しくなるはずだけど、ますます多角的に展開する同社はクリスタルやグッドウィルと同じ道を辿っていると感じます。 気を付けて!

    続きを読む

    11人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる