解決済み
雇用関係について ハローワークの求人票には、雇用形態正社員と書かれてありましたが、入社してして直ぐに、雇用契約書を頂きたいと申し出た所、試用期間中は、業務委託ですと社長に言われました。その後業務委託契約書もなく、入社してから8ヶ月以上経ちます。業務委託であれば、時間の拘束や、業務上の事で会社は口出しできないと労働監督署の方から聞いていた上、求人票にも裁量制で出退社は自由と記載があるのにも関わらず、最近になって、私の行動を見張るようになり、取締役が出退社に関して意見をしてくるようになりました。業務内容としては映像制作系で、納品日までに5日間以上も家に帰れないこともあり、忙しすぎて、勤怠管理している暇もありません。ハローワークの求人票に記載通り正社員であれば、雇用保険など、社保関係は強制加入になるはずなのですが、保険に何も入れてません。 今まで支払ってくれなかった社保や残業代を会社に支払わせるにどうしたら良いでしょうか。また、社長に業務委託ですと言われたら、こちらは黙っているしかないのでしょうか?
217閲覧
roudukannkeiさん >採用してもすぐに退職してしまう方がいるので、試用期間は別契約とする場合もあり得ますが、はその場合、ハローワークでの”正社員”としての求人を行うことは出来ませんので、会社側は虚偽の求人を行ったことになります。 また、会社側には労働基準法第15条によって、雇用条件を書面で明示しなければならない義務がありますが、書面での明示がなされていない場合は、求人票に記載されている内容で雇用されたと判断されます。 求人票をお持ちであれば、それを持参して労働基準監督署に、採用されてからの経緯を話されれば、対応方法を教えていただけます。 会社側が業務委託であったと主張しても、ご質問者様の署名・捺印のある業務委託契約書が存在しませんので、ご質問者様の主張は通じるでしょうし、休日出勤や残業等を証明できる書類があれば、その分の賃金を請求する方法も教えていただけます。
なるほど:2
労働基準監督署に直訴すれば瞬殺です(⌒ー⌒)ノ~~~
< 質問に関する求人 >
業務委託(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る