解決済み
父が私のバイトをよく思っていないようです私は推薦組の高3で、初めてのバイト(スーパーのレジ)を先月から始めました。今は暇なので週3.4回5時間程度やっています。春から大学生になりますが、回数を減らしつつ続けるつもりでいます。 しかし父はもっとためになるバイトをやってほしいそうです。確かにスーパーのレジは、何かのスキルアップになるわけでもなく、ただお金のために行っている状態です。父の言い分はこうです。 「社会の下の人間に混じって社会経験を積むのもいいが、ほどほどにして辞めて、就活に役立つ活動をしなさい。そのためのお金は準備するから」 と。 大学は実家から通うので、せめて交際費や服代は自分で出したいと思って始めたバイトです。のめり込むつもりもなく、こうも言われるのは心外でした。 父は単純労働をやっている人をどうも見下すきらいがあり、「よくずっと同じ場所に立ってられるね」「そんなコツコツ働ける子だったとはね」など言ってきます。彼はクリエイティブ的な仕事をしているので仕方ないかもしれませんが… 父の言葉を真に受けるなら、「スキルアップに役立つ活動や勉強をしなさい。そのためならバイトをしなくてもいいし、交際費などお金は親が出す」という解釈になります。そのため、「習い事やスクールに行き始めたら?お金出すよ」とよく言われるのですが、これは大学生としておかしくないですか? 教習所のお金を出して貰った事、私大の学費を払ってもらう事に既に気が引けている私です。僅かな交際費を工面して自立した気になるのも大人からしたら笑えるのかもしれませんが、父の感覚はずれている気がします。 みなさんはどう思いますか??
60閲覧
「就活に役立つ活動を」これは大学卒業後を見据えて、同じアルバイトをするなら就職につながる職業にしなさいと言われているのだと思いますが。質問主さんがお金目的だけで漠然とアルバイトをしているのが心配なのか、それとも4年後自分がどうなりたいのかをはっきりと決めていない方を心配されているのかは分かりませんが、お父様なりの気遣いなのでしょう。男性は愛情表現が不器用なので、なかなか伝わりません。 >「よくずっと同じ場所に立ってられるね」「そんなコツコツ働ける子だったとはね」 言葉の字面を見るだけでは、反対という風でもなさそうですが…見下しているのかどうかは直接問いかけてみなければ分からない事ですね。繰り返しますが男性は「自分が一家を支えている」という強いプライドがありますので、家族を褒めるにしてもなかなかストレートな物言いはしません。私も父から「ありがとう」「ごめんな」という言葉を聞いたのは定年退職後、脳梗塞で入院をした時に1回こっきりです。 質問主さんが親への遠慮ではなく、自分の目的のために働かれているならそうひどく反対はされないはずです。親は子供が良い大学へ行きたいと言えば、こっそり借金をしたり自分だけ食事を抜いてでもお金を出します。そういう生き物ですから、変な気遣いはかえって誤解を生みますよ。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る