教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師免許の氏名変更について。 結婚することになったので看護師免許の書き換えを申請する予定です。その申請の際、新しい苗…

看護師免許の氏名変更について。 結婚することになったので看護師免許の書き換えを申請する予定です。その申請の際、新しい苗字での登録済証明書(はがき)を送ってもらうことはできますか?

3,765閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    登録済証明書は「看護師籍に登録されたこと」の 証明で国試に合格し、籍登録申請をした後、免許証が 交付されるまで時間がかかるためにその間の 「つなぎ」として使うものです。 なのですでに看護師免許を持っていれば籍登録済のため 氏変更の登録済証明書はできないのではないかと思います。 ただそれはつまり看護師免許証が手元になくても 厚労省には質問者さんの看護師籍に 氏名、本籍、生年月日、登録番号、登録年月日が 登録されているということになるので 免許証が手元にない状態で 看護師業務を行うことや、看護師と名乗ることに すぐに問題は起こりません。 申請の際に前の氏名の記載された免許証は返納すること、 新しい免許証ができるまではしばらく時間がかかると 思うので、必ず氏変更の申請前にコピーを一部とっておき、 登録年月日や登録番号がわかる状態にしておく必要が あると思われます。もし免許証の提示を求められる場面が あれば「結婚して氏が変わったので今変更申請しています」 と旧免許証のコピーを提示して伝えればいいと思います。 不明点があれば就業地の保健所に一度 電話で確認してみたほうが確実です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる