教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのバイトで採用され 4回働きました★ ですがとてもむかつくことが あるんです; 初めてのバイトなんで…

マクドナルドのバイトで採用され 4回働きました★ ですがとてもむかつくことが あるんです; 初めてのバイトなんで こんなの普通ってのもあるかとは 思いますが、、 聞いてください><;まずシフト制というのも知らなくて土日にいれていて働く時間帯も 面接のときにすべて伝えました。 ですがスケジュールおしえてと電話がきて 面接のときと同じ日時をつたえました。 おかしいなあと思って友達に聞くとシフト制と 聞かされそこでやっとシフト制とわかりました。 次に来週のスケジュールはいってないよ?といわれ はじめは意味がわからなくて聞いてみると 自分で紙にスケジュールをかいてサインしないと! ときつめにいわれました; カウンターというのもずっとクルーだと思っていたんですが いつのまにかカウンターになっていたし INするときに番号を入力するのも知らなくて 怒られて次のバイトの日には番号もきちんと 覚えてINしようとしたら なぜか番号が7桁くらいのIDに変わっていて 控え室に戻ってもういっかい出直して!といわれ、、 ずっとトレー拭きをさせられおしえてもらってないことばかり させらては怒られるしいやそうな顔されるし、、 レジだっていきなり客とらさせられて わからないままやっていたから当然お客さんには いろいろいわれるし;; まだまだありますが; トレーニングは2回しかしていません; そしてレジも接客もせず ずっとホスピタリティーとか 笑顔でとかなんとか 説明ばかりさせられました。 これって私が悪いんですか?? 友達には研修とれたと聞かせられ レジばかりやって私はトレー拭きや ごみを回収したりトレー回収、、 レジもやらせてもらっていますが すぐに交代がきます; もういやになってきました; 厳しいのはしっていますが; マクドナルドで働いている方、入ったばかりの方 おしえてください><;

続きを読む

20,179閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今日は、慣れないところで大変ですね。 友人が数人経験していますので ①とにかく笑顔 ②マニュアルの細かいところまでしっかりと ②は元々マクドナルドはアメリカから来たもので 向こうの人は「契約最重視」 加えて細かい項目も沢山あります。 対して日本人はかなりの人が「契約オンチ」です。 だから違和感が大きいのでしょう。 自分はマックではないですが※(ここから下は良かったら参考にして下さい) 少し前に受けたバイトの面接で 「ウチは『マニュアル』がマック並みで『同じところを2回以上続けて注意された人は首』」 と言われました。 ③声が小さい ④暗い ⑤勤務時間が向こうの希望と自分の希望との相違 で不採用になりました。 マックの経験の人に 【同じところを2回以上続けて注意された人は首】というのは聞いたことはないです。 ただ、この面接のところに限らず学生時代も マックは【マニュアルが徹底しているので良い】と目上の方つまり多くの先輩、恩師が 評価をしていました。 このまま続けるかどうかは冷静に判断して後悔のないように しましょうね。

    5人が参考になると回答しました

  • 私もマクドナルドでバイトしてます。 確かわたしのときもトレーニングは2,3回だったような・・? インの仕方とかカウンターの変更点などはお店の事務所とかにはってあったりするのでそれをチェックすればわかると思います。 基本的にマックの連絡はこれを通じてしか来ないのでバイトに入ってから半年たった今でもこれを見忘れると泣きを見ます(笑) あと、最初はずっとレジに入るのもつらいし、店の回転が悪くなるのでラウンドにいったり・・・ってことも多いのかもしれません。 人が少ないときにレジやってちょっとずつ覚えていくしかないんじゃないでしょうか?? マックは基本的に最初の2,3回以外教えてくれる場をもうけてはくれないので、平日の夕方とか、朝マックの時間帯みたいな暇なときに入って先輩に自分でわからないことを聞いていく以外にはないと思います。 後事務所で休憩時間におしえてもらったり・・・。 マネージャーに言えば最初のトレーニングで使った資料とかも見せてもらえると思いますよ。 厳しいかもしれませんが、自分で動かないといつまでも仕事は覚えられないのがマックです。 でもなれたらとっても楽しい職場なのでお互いがんばりましょう!!!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • こんにちわ。マック三年目です。まず、あなたがどこまで出来るかきちんと把握できていないんでしょぅね…お店の責任です。 ですが、やったことがない、ときちんと伝えたり、受け答えをハキハキと、挨拶だけは明るく、はできていますか? 何処へ行ってもこれができないと、バイトが初めてならナメられます。たぶん… 頑張ってね!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は個人経営のレストランで働いたことがあって 仕事をきちんと教えてもらえず、 こちらから聞くと嫌な顔をされました。 しっかりと研修をしていないのに接客させるのはひどいです。 しかも初めてのバイトなんて 「いらっしゃいませ」も言ったことないですよね;; 教えられていない仕事ができないのは当たり前 気にすることないよ! 他のバイトを探した方がいいと思います><

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる