教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代パートです。試用期間中ですが仕事辞めたいです。 7年前に軽度の脳梗塞で仕事を辞め、だいぶ体調も良くなってきた…

50代パートです。試用期間中ですが仕事辞めたいです。 7年前に軽度の脳梗塞で仕事を辞め、だいぶ体調も良くなってきたので今年から軽作業のパートに応募したところ試用期間3ヶ月からで働かせて頂いてます。 この年齢で採用してくれるところはあまりないだろうと頑張って仕事を覚えようとしているのですが気持ちばかりで実際は空回りな状況で自分のトロさに落ち込んでいます。 軽作業といっても一つの作業だけではなくいろんな仕事を覚えてくださいというので毎日違う作業をやる感じなのですが覚えきれません。 細かい作業なのではある程度手先の器用さが必要だと思うのですが私はうまく手も動かないし言われたとおりにできなかったりして先輩パートさんに呆れた顔されます。 同時期に入った若いパートさんはもう戦力としてバリバリ仕事をこなしています。 あとは10年以上のベテランの人ばかりでものすごく仕事は早いです。 狭い職場なので私の動きが視界に入るんでしょうね、先輩から叱られたりしてよけいに焦ってしまって…。 はじめの1ヶ月は久しぶりの仕事で未経験の仕事だったので楽しく思えていて上司との面談でも頑張っていけそうという意志を伝えていました。 40代前半までは派遣社員でいろいろな仕事をしてきました。それなりに覚えて対応していけたのに今の私は全然ダメです。やはり7年仕事をしていなかったブランクもあるのでしょうか。 昨日と今日体調が悪くて仕事を休んでしまいました。 4月まで試用期間ですがそこまでやらないと辞められないですか?

続きを読む

4,597閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めようと思えば例え試用期間中であったとしても、就業規則に則った仕方で退職する必要があります。 例えば「退職する場合は退職日の 1 か月前までに申し出なければならない」とあった場合には従う必要があります。 脳梗塞の影響が残っていて身体が思うように動かない、若い時と違って物覚えが遅いと、もどかしく思ってしまうのは当たり前の感情だと思います。 取り敢えず可能であるのなら作業が終わった後に、行った内容をノート等に書き留めておく、そして次回同じ作業を始める前に必ず見返す等の色々と工夫をしてみては如何でしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる