教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊と警察なら、どちらの方が就職先としてはいいですか?

陸上自衛隊と警察なら、どちらの方が就職先としてはいいですか?

947閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    人によるでしょう。 基本的にどちらも体育会系ですので、高校・大学の運動部ののりがぜんぜんOKならどちらも普通にこなせると思います。 #もちろん採用試験をパスできればですけどね 自衛隊だとたしかに海外派兵とかの可能性も出てきますが、逆に(一平卒なら)普段は訓練やら事務処理とかしているだけです。 警察官だと、いろいろ精神的に疲れる人を相手にしないとならないケースも多々あるでしょうから、どちらが良いかですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 自衛隊でしょう! 警察なんて憎まれるだけですよ? せこい取締なんかしちゃってさ~

  • 自衛隊の方が給料が良いことはありません。同階級なら地方公務員の方が断然高いです。 本題ですが、質問者の方がどのような目的や目標をもって陸自、警察官になりたいのかが不明です。 自衛隊は国防、警察は治安が主な仕事ですが、それぞれ更に細分された階級と職種があります。 自衛隊なら、普通科、特科、機甲科等の運用と整備や会計、人事等の後方職があります。 警察なら刑事課、警ら、交通のほかに自衛隊と同じように後方職があります。 また、幹部職のような指揮官と指揮をを受ける者でも仕事内容が異なってきます。(主に責任の重さが変わってきます。) 警察、自衛隊ともに職種によって様々な勤務体系をとっていますが、比較的地方公務員のほうが就業時間どおりのようです。(もちろん自衛隊でも職種によって就業時間どおり(残業がない)の場所もあります。) ですので、資格取得は計画的にできそうです。 あと、自衛隊だから資格取得ができるというものではありません。 特に、その職種に必要な資格を取得させるためまたは任期制(都度自衛官として継続する手続きをする階級)隊員が辞める意思がある場合、ある程度の補助を出して資格取得の勉強をさせてくれる程度で、誰もがなんでも資格取得できるものではありません。(よって、とちらが資格を取りやすいということはありません。) 前述しましたが、なにを目標にするかで(質問者の要望)決定することをお勧めします。 警察、自衛隊どちらも、国のために奉仕する強い意志がなけれが務まることはできません。 なにをしたいのかよく考えてから、自衛隊なら地方連絡本部のHP、警察なら都道府県別警察のHPを参考にしましょう。

    続きを読む
  • 自衛隊ですかね お給料を貰いながら色々と資格を取得出来ます 大学にも行けます で、取得したら辞めるって人は多いですよ 今のところ自衛隊は戦いにかり出される事は有りませんので、他国に比べると安全といえば安全 警察も自衛隊も学歴社会ですから キャリア狙って試験を受ける事をお勧めします

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる