教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外構工事、エクステリアの職人さん、職人の嫁さんに質問です!

外構工事、エクステリアの職人さん、職人の嫁さんに質問です!今エクステリアの職人になると思っているのですが、将来性はありますか? 独立はどのくらいでできますか? 独立すると給料はどのくらいになりますか? 詳しく教えてください。 職人さんの嫁さんに質問です。 エクステリアの仕事でお給料は足りていますか? ちなみに旦那さんが職人だとどんな悩みがありますか?

続きを読む

11,431閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元外構建材屋勤務です。 問屋でバイヤーをしており、メーカーからの市場情報を元に元請けに提案などをしていました。また、異業種から入った職人の育成も行なっていました。 結論から申しますと腕前(センス)と元請けの関係によって稼ぐ金額は全く違います。食べていけなくなった職人さんも何例か見ています。 戸建住宅着工件数は購買層の減少に伴い減っていくので、市場としての先行きは明るくありません。けれど忙しい人は忙しい。より職人の淘汰も進むかもしれません。ただ若手が少ないのであなたが若ければ重宝されます。 ポイントとしては ①何処から仕事を請けるか。 ②エクステリアのどのカテゴリの工事を請けるか。 ③一人親方か、法人化を目指すか。 だと思います。 ① 1.ホームセンターは仕事量はエリアによっては安定して多く、技術面も一から育てる取り組みをしてるところが多いです。ホームセンターではなく問屋が施工管理を行なっています。高度な技術は求められません。勿論高度な職人も居ます。 2.外構会社で下働き。最もきちんとした技術が身につく方法で且つ扱う商材の幅も広く加工技術も身につくので独立に役立つと思いますが、下積みが長く経済的には厳しいと思います。 3.一人親方に着く。親方次第です。 ②エクステリアのカテゴリ 技術レベルとしては物置<カーポート<デッキ、門扉、フェンス<テラス屋根<テラス囲い(ガーデンルーム)<土間<左官、造園。 物置〜ガーデンルームをユニット(組立)と呼びます。 実際デッキはテラス屋根より難しいですが、テラス屋根は壁に穴を開けるのに責任と知識が必要という意味でこの配置にしました。 自身がどこまでやるかの線引きのイメージはもっておいた方が良いと思います。 ③一人親方で独立するか法人化するか、逆算してスタートを切った方が良いと思います。 以下は雇われの目安ではなく独立後の月支払額の中部地方での目安です。業態にもよりますが、関西<中部<関東です。 →物置は3ヶ月から半年で習得可 ホームセンターの専属職人で30万から50万程度。波あります。 →ユニット全般は2年程度 30万〜80万。80万は成功例です。 →外構全般は5年〜10年 40万〜120万。 くらいでしょうか。 長々とすみません。ホームセンターへ卸してる問屋でしたので偏った知識かも知れませんが現場で働いた経験もありますので、参考になればと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる