教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の仕事について。 こんばんは。ぼくは飲食店(焼肉屋)で働いているのですが、マイペースな性格でなかなかすばやく…

飲食店の仕事について。 こんばんは。ぼくは飲食店(焼肉屋)で働いているのですが、マイペースな性格でなかなかすばやく仕事ができなく何回も注意されて怒られています。自分でもできるだけ急いでやろうと思ってるのですが、オーナーや先輩に動きが遅いとかもっと急げとか言われて逆にうまく動けなくなったりしてしまいます。 前の働いてたラーメン屋では店長がいなくなったりして自分で仕込とかをやっていたのでやりやすく仕事ができていたのですがあることがきっかけで辞めてしまいました。 今の職場に入ったときには環境の違いにとてもつらかったです。 今は環境にはだいぶ馴れましたがほぼ毎日細かいことで注意されて怒られて直そうと思っても何度も何度も言われて実際めんどくさくなって仕事が嫌になってしまいます。 思ったことを言葉にするのが苦手で返事だけでもと思いはい!と言ったらそれだけじゃなにも伝わらないと怒られ、あんかけ焼きそばを作っているのですがとろみが弱かったりすると買取になったり自分が仕事に対して甘いのはわかっているのですがいつも全力で仕事に取り組むことができません。自分のために言ってくれているのはよくわかっているつもりなのですが、しつこく言われているうちに素直に聞くことができないときもあります。 私語もできない雰囲気の中仕事をして、オーナーの機嫌が悪いときはとても嫌な気分だし顔色をうかがいながら仕事するのも疲れます。 主任のおじさんがいるのですがその人が適当にやっていても何も言わないのも変だな~と思ってしまいます。 労働時間とかはだいたい12時間くらいで休憩時間(携帯とか見れる)はないのですが休みは週に一回と半休もあるので飲食店にしてはいいほうだと思っています。社会保険とかにも入れてもらえているので。 残業代が5千円しか出ないのは謎ですが。 高校を卒業して一年と半年ラーメン屋で働いて今のところも調理師免許の試験を受けれるようになるためあと3ヶ月くらい働いて辞めようと考えてます。飲食以外で働こうと考えています。 食品のルート配送の仕事に興味が出てきたのですが僕には向いていないですかね? 自分が甘いのはよくわかっています。マイペースな性格はどのように改善していけばいいですか? オーナーや上司の機嫌を取りながら仕事をしてどこの会社もこんな感じなのでしょうか? 皆様はどのように仕事をがんばっていますか? ルート配送はどんな感じの仕事内容なのでしょうか? 厳しいお言葉が来るとは思いますが、仕事に対するアドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

230閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食品のルート配送も飲食店の指定した時間をキチンと守らないと行けないし、何件も回るのでルートを組み立てて遅れない様にしないといけません。 取引先とコミニケーションも必要になりますし、新商品が出たら売り込みも(営業)有りますよ。 貴方の態度次第では取引が無くなる事も有りますよ。 色んな人がいてそう言うお店のオーナーとコミニケーションが取れるのならば良いと思います。 思っているより簡単な仕事(配達すれば済む様な)では無いと思います。

  • >前の働いてたラーメン屋では店長がいなくなったりして >自分で仕込とかをやっていたのでやりやすく仕事ができていた 自分が現場の長で、自分が上司の時は楽だった。 自分が部下になると、 上司の機嫌取りや八つ当たりの的もやらなきゃいけないのでシンドイ。 別の現場で、部下に優しい良い上司になるしかない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルート配送(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる