教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

例えばですが、アルバイトで働くならどこで働きますか?

例えばですが、アルバイトで働くならどこで働きますか?①大手運送会社でアマゾンの商品を扱い、ピッキングなどをする。時給1000円〜(諸手当あり)、時間は8時〜21時の間で好きな時間帯、冷暖房完備、コンビニや安い食堂あり、社保あり、交通費なし、服装自由、 勤務地最寄駅から無料送迎バスあり。 ②駅前郵便局でゆうパックの仕分け。時給910円〜、時間は22時〜7時(22時〜5時は深夜割増40%)、社保あり、交通費あり。 ③駅前郵便局でゆうパックの仕分け。時給910円〜、時給は13時〜22時、社保あり、交通費あり。 この3つの中でもし働くならどこにしますか?お答え下さい。宜しくお願い致します。

続きを読む

262閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私なら② 理由はバイトで同じ時間働くなら時給が高いほうがいいから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる