教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方に質問です。

看護師の方に質問です。私は大学の看護科に進学しますが急に不安になってきました…。 ①看護実習の際、睡眠時間が2、3時間とよく聞きます。何にそんなに時間がかかるのですか? ②看護師として働きだしてからの睡眠時間はどれほどでしょうか? ③激務だと思われるのですが肌はボロボロになりませんか? ④長い目で見た時に一生の仕事にできますか?

続きを読む

181閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①実習の時間自体は日中、8時に病院に入って16時に終わる、まあ1日4時限の講義と同じ時間くらいです。 かかるのは調べものや提出物や記録の作成です。 要領よくできる子なら、さっさと今日の反省と明日の準備をして早く寝れますが、要領が悪いと時間がかかって、ろくに眠れないんです。 ②普通に眠れます。 ③日勤だけなら23時に寝て6時に起きる生活が送れます。 夜勤し始めると不規則になるし、仕事中の夜中はお腹空いてお菓子など食べてしまうし、明けはジャンクな食べ物が欲しくなる。 コテコテな化粧をしてしまうと16時間以上落とすことができませんので、当然荒れます。 しだいにナチュラルメイクになるし、ミネラル系のファンデ・化粧品に傾倒します。 結果、体質や肌質でしょうけど、荒れないようにできます。 ④私は21から、結婚して子供産んでも辞めることなく続けています。 健康でさえあれば定年超えても働くつもりです。 私にとっては一生モノの仕事で、天職です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる