教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでバイトしているのですが

セブンイレブンでバイトしているのですが教習所に通い始めるのと他にいいバイトを見つけたので辞めたいと思い店長に今日言いました そしたら辞めれるの2ヶ月先だけど言い?って聞かれました 正直そんなに長くやりたくないですけどはいって答えちゃいました… バイトってバックれ辞めしたりしたら訴えられますか? 出来れば早くやめたいです 求人アプリにシフト希望制だと書いてあったのに実際入ってみるとシフトは固定制だし 本当に辞めたいです

補足

疲労と寝不足で変な文章と言葉遣いですが どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

184閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    2ヶ月先だけど良い? と聞かれたのだから 「嫌です」と言えば良かっただけの事です。 そこで了承してしまったとしても「やはり○○日で辞めます」とハッキリと言うべきです。 通例では一月先、法令では2週間となっています。 バックレ辞めでも面倒なので何もしないオーナーが多いけれど、もし法的処置を選べば損害賠償(新たに人を募集、教育する経費、臨時で勤務させるための費用)を請求も出来ます。 最後の給与の振り込みは停止、手渡しにすることもあります。 制服のクリーニング代も請求されます。 例え学生でも社会的責任を放棄すれば失格者と言わざるを得ません。

  • セブン店員です。 辞める場合は最低でも2週間前~一ヶ月前には伝えてください。 なので、出来れば2週間は頑張ってください。 バックレる? 訴えられませんけれど、お店によっては契約違反の範囲として給与が働いた分から少し減給されるかもしれません。 それも覚悟の上であれ・・・どうぞって言いたいですが。 最低な方法です。 そういうことをしていては本当に社会に出れば通用しませんよ。

    続きを読む
  • バックれて大丈夫です。 バックれてもそれ以前に勤務した給料はきちんともらえるので。 訴えられたりもさしません。 私の身内にセブンのバイトをバックれてそのまま辞めた人いますが大丈夫です。

    続きを読む
  • うん。。僕から言うと辞めたいなら辞めて、ただ嫌の思いするから バイトだから無理に働くってのダメなので辞めて君が楽しめるバイトして

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる