教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士と精神保健福祉士の両方の受験資格をもっています。もし働くとしたらどちらのほうがやりがいがある仕事だと思いますか…

社会福祉士と精神保健福祉士の両方の受験資格をもっています。もし働くとしたらどちらのほうがやりがいがある仕事だと思いますか?

4,720閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    収入が良い方ですね。 せっかく頑張って試験に受かって、夢を持っていたけれど、 あまりの給与の低さにがっかりしないように、頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 受験資格ですか…。 まずは、国家資格を取得されてからですね! どちらかと言われたら判断しづらいです。 であれば両方の資格を活かすというのはどうでしょう? 社会福祉士と精神保健福祉士でMSW 、公務員(市役所、福祉事務所等)もしくは、障害福祉分野での、就労支援センターなど、両方の資格を活かし勤務されている方もいらっしゃいますので。

    続きを読む
  • 社会福祉士だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • どちらもやりがいはあると思います。 個人的な意見ですが、社会福祉士の方がデスクワーク、書類仕事が多い気がします。一方、精神保健福祉士は医療機関で働いている方が多いこともあってか、個別性が高い気はします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる