教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ABCクッキングに通っている人

ABCクッキングに通っている人20代後半女性です。 仕事終わりに習い事をしたくて、料理教室へ行こうと考えています。 料理があまり出来ないので基礎から学びたいと考えていて、習うとしたら基礎コースかセレクトコースのどちらかで悩んでいます。 通っている方がいましたら、それぞれのコースの長所・短所を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

3,425閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    abcはパンをやってます。料理は単発コースのみやってます。 abcのコンセプトは、料理教室というと今までは主婦さんやちょっとできる人がスキルアップに通う教室というものばかりでした。そこへ超初心者でも通える教室をと開拓してのがabcです。 体験は時間の都合で教室側で準備し、簡単な作業しかしないことが多いです。 本コースの基礎クラスはテキストで座学後調理開始です。料理があまり得意でなく基礎から習いたいなら基礎コースですかね。お出しの取り方なんて回もありますから。理論的なことは教えてくれないとの回答がありますが、理論的なことはテキストに書いてます。教科書があるんですよ。当然ですが、体験の人には教科書の中身を見せることはないです。包丁の使い方や切り方も教科書に書いてます。 長所は調理しながら洗い物をするという流をつかむことができるですかね。 他教室だと、洗い物はスタッフがするので生徒は洗い物しなくていいなんて教室もあります。これだと家で困るんです。調理はできるようになったけど、シンクに洗い物が散乱。これでは困ります。abcは手が空けば今のうちに洗いましょうか。とか先生が声かけてくれるので、これを繰り返すとこのタイミングで洗えばいいんだとわかってきます。 短所、味が普通ってことですかね。 ある程度できる人はabcでは物足りないと感じるでしょう。実際私も料理は別の教室へ行ってますから。 オススメは料理よりパンですかね。パンは計量から焼き上げまですべて自分1人でやりますから。それと、材料の種類や道具が少なくて済むのがいいです。なので家でも道具がそろってなくてもオーブンがあればパンは焼けるんです。

  • 同僚が転職して講師になった縁で、体験レッスンに行ったことがあります。 調理室を見た感じでは、まったく料理をしたこともない人でない限り、あまり役に立たなさそう…と思ってしまいました。私は特に料理上手でもありませんが、これなら入学しなくてもいいかと思うようなコースばかりだったので。 料理に必要なすべて(器具・材料)はスクールの方で用意してくれるので、それらをを使い、材料を切って混ぜて煮る・焼くという調理をするだけです。楽しくおしゃべりしながら作って、美味しく実食しましょう、という流れ。 オシャレな料理を自力で作れた気になってしまう、イベントみたいなものです。 包丁の使い方みたいな基本的&理論的なレッスンはありません。これだと特に、料理する腕は上達しないだろうなと感じてしまいました。あのレッスン内容を家で実際にやってみて、同じものが作れるかどうかは甚だ疑問です。 ………と、あくまで私見です。 一度体験入学してみるといいかと思います。 いろいろなコースの実技風景が見られますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は料理教室には通っていませんが、推測するに、料理の上達を願うなら料理教室だけが関係してくるわけではないと思います。たぶん料理教室自体はいろいろ教えてくれるし仲間としゃべったりするのも楽しいと思います。ですがこういう料理教室(に限らず教室や塾)というのは、次々と新しい知識を紹介していくものです。何度も同じ料理をつくって練習するということはありません。そのため、実際料理に習熟するには、家での自主的な練習が欠かせません。あるいは料理をつくる前やつくったあとに、わずかな時間でもいいので頭の中で手順を整理して覚えるなどが必要と考えられます。その点に留意されると、実りの多い習い事になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

abc(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる