教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不用品を売ろうとメルカリを始め、せどりに興味を持ち始めました。 ググると「せどりで月収10万!100万!200万!」的…

不用品を売ろうとメルカリを始め、せどりに興味を持ち始めました。 ググると「せどりで月収10万!100万!200万!」的なブログが数々出てきますが、あれは本当なんでしょうか。月10万は魅力的です。 ですが、そんなにもうかるならとっくに皆やってるんじゃ、とも思ってしまいます(^o^;) 本は薄利多売な気がして、めんどくさそうだから、電気屋を見て回ってみたけど、うーん。儲かるのか?と…。田舎だから仕入れるお店って限られてしまう、しかもガラガラだから常に店員に見られ目をつけられるので仕入れが難しそうだなと。希望に溢れてたのがだんだん冷静になってきました。笑 やってみたコトあるよ!というかた、どうでしたか?うまく行った、ダメだった、お話聞かせて下さいm(__)m

続きを読む

2,050閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あれは嘘です。 嘘の情報商材を買わせるための手口にすぎません。

    1人が参考になると回答しました

  • 人によっては稼げてる人もいるでしょうが、100万とかなんて常識的に考えてまずほぼあり得ないでしょう。よくビジネス本なんかでも「売上100万達成!」みたいなのあると思いますが、勘違いで欲しいのは仮に本当に100万達成してたとしても「100万そのまま儲かってるという訳ではない」という事です。 それはあくまで単純に「売上金額」のみであって、そこから仕入原価やネットを使ってるんだったら当然手数料諸々差し引けば、それが残り所謂「利益」です。物によりけりですが、100万よりガクッと下がるのは確かです。 ブログとかでよく豪語してる人らはこういう連中ばっかです。それと古本屋とかでせどりをやってる人達を見て、どう思いますか?ぶっちゃけ「カッコいい」とは思わないと思います。昼間からぶらついてせどりをやってる人達はそういう事をしないと生きていけない、早い話無職&暇人です。もっと言ってしまえば「フリーター以下」です。やってるのがおっさんとか尚更です。そういう人達がブログで豪語する様に「凄い」と思いますか?それと仮にやってるのを両親に話したらどう思われると思います?100%「凄い」とは言われないでしょう。 それともしやってるんだったら自分が気付いてないだけで知り合いとかに醜態を見られてる可能性も高いと思った方がいいでしょう。恥と引き換えにやるというかせどりってそういう事をしないと生きていけないみたいな人達がやってるってのが今の時代大半だと思います。 仮に今成功してるとしてもそれでずっとやっていける事はまずないでしょう。仮に出来たとしても自分一人だけがやっとというレベル位なので。 あと究極に勘違いしてるだろうと思うのが「せどりやってるから凄い」んじゃなくて「凄くないからせどりなんかやってる」んだからね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何年前だ、懐かしいな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる