教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本大学生産工学部建築工学科の就職状況について質問です。

日本大学生産工学部建築工学科の就職状況について質問です。僕はここの大学に入って、ゆくゆくはスーパーゼネコンと呼ばれる会社に入りたいと思っているのですが、大学で上位何位くらいの成績に入ればスーパーゼネコンに入社できる可能性がありますか? 回答、お願いします。

2,575閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ねこのはなです. 日本大生産工学部建築工学科の就職状況及びスーパーゼネコンへの入社の可能性の質問です. まず最初に、質問者自身が日本大生産工学部建築工学科のホームページで就職情報.就職先を閲覧して下さい.就職先企業名が掲載されていますので詳細を確認して下さい.スーパーゼネコンの企業名もあります. ただし、この掲載が建築工学科卒のみの就職情報であるか、生産工学部の大学院(修士課程修了)卒も含む就職情報であるか、は判りません.大学院卒も含む就職情報であると推測しておくのがよいと思います. なお、スーパーゼネコンに就職した職種は、学部卒はむろん大学院卒も施工管理職と思われます.設計職などはないと思われます. 就職先企業名は上記の通りですが、就職人数は記載されておりません. 就職者人数は外部者には不明です. この様に、生産工学部建築工学科卒だけでなく生産工学部の大学院卒をも含む就職情報であると推測するのがよいとすれば(生産工学部の大学院卒の場合の方が建築工学科卒の場合よりも有利な条件といえますので)、生産工学部建築工学科卒による就職の場合に建築工学科で上位何位くらいの成績を獲得すればスーパーゼネコンに入手できる可能性があるかは、より一層に不明です. 以上の様ですので、質問者が生産工学部建築工学科に進学し、更に生産工学部の大学院に進学して修士課程を修了することが必要であると思われます. 参考になれば幸いです.

  • 基本成績関係なしに、施工管理であれば可能性は十分にあります。ただし、設計や専門分野の実績、研究内容はしっかりと実績を残してください。あと、スーパーであればリクルートと綿密なやり取りをしてください。 しっかりと準備をすればチャンスはきます。

  • 日本大学生産工学部建築工学科は、毎年2~4人くらいはスーパーゼネコンに就職していますね。何位かは知りませんが。 スーパーゼネコンは、有名国立大学、有名私立大学の生徒が多いですから、日本大学生産工学部建築工学科レベルでは、トップクラスでないと無理と思った方がいいです。一番になるつもりでしっかり勉強してください。 しかし、日本大学生産工学部は甘くはないですよ。1/4の生徒は、ついていけなかったり、合わなかったりで留年、退学していますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる