教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでバイトしている高校一年生です。

ガストでバイトしている高校一年生です。まだバイトを始めて1ヶ月くらいしかたっていませんがバイトをやめたいです。 理由はいろいろあるのですが一番は身体的、精神的にきついからです。 最近はバイトが嫌すぎて家では泣いてしまうし、ほかのファミリーレストランやほかの店舗のガストに行くとバイトのことを思い出し食欲がなくなってしまいます。 親に相談をしたら嫌ならやめろと言われました。 直接言おうと思ったのですがマネージャーは忙しくて相手にしてくれず、やめるタイミングを見失いそうです。しかし親も心配してくれているのでできる限り早くやめたいです。 電話で伝えても良いのでしょうか?また、伝えたあとのバイト先の方々の反応が怖いです。やはりバイト先の方々の態度は変わるのでしょうか? 長文失礼しました!回答よろしくお願いします!

続きを読む

787閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんにちは^_^ 元ガストトレーナーです。 正直に言わせて頂きます。 高校生で入って1ヶ月しか経っていないという事はそんなに仕事が出来るわけでもないので別にあてにしていません。 ですので、ヤル気がないのなら連絡なしにとんでも結構です。 ちゃんとけじめを付けたいなら辞めますとマネージャーに伝えてください。 高校生がやめたいと言いにくるなんてしょっちゅうですので誰も気にしません。 電話でも大丈夫ですが、昼時や夕食時は控えて下さい。 ガストごときで辞めているようじゃどこに行ってもやっていけないでしょう。 これは私が高校生の時マネージャーに言われた言葉です。 そこから8年目で退職しました。 まだ若いんだから頑張って欲しいのが本音です^_^

    2人が参考になると回答しました

  • バイトですし、辞めたいなら早めに伝えましょう。割り切って良いですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 最低でも、辞める二週間前には言っといた方が良いらしいです。 態度を変えられたりしても、たった1か月ちょっとの付き合いの人達。 元から知り合いではない限り、辞めたらそれでサヨナラ( ´ ▽ ` )ノ 辞めると言っちゃえばあとは楽だと思う。 とか言ってる私もおんなじ状況。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • マネージャーが忙しくても、出来れば直接伝えましょうね。 ワークスケジュール出てますよね? マネージャーの休憩時間などもわかりますよね? 質問者さまがその時間を見計らって伝えたらいかがですか? 質問者さまが出勤日でなくても、マネージャーの手透きの時間に来て話してみるくらいは出来ると思います。 「休憩中すみません、お話があるので、少しお時間頂いて宜しいですか?」 などと切り出し、ご自分の気持ちを伝えたら良いと思います。 伝えたあとの他のクルーの反応は、人それぞれなので、わかりませんが、私なら普通に接しますが、新しい事はもう教えないですね。 辞めるまでの残りのシフトを穴を空けずにこなしてくれたらそれで良いと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる