教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって、うつ病再発でしょうか?

これって、うつ病再発でしょうか?3年前にうつ病と診断されて休職し 職場復帰して、しばらくは不安もありつつも それなりに仕事もこなしてきました。 職場の人間関係...当時グループのリーダーを任され、責任感の強い自分は必死になって業務をしていたのですが、信頼できる上司がうつ病になって辞めてしまったんです。 そのあとを引き継いだ上司が、現場の事は何ひとつできもしない人間で口先だけ指図して現場をごちゃごちゃにしてくる人。 そんな上司に耐えきれず特にトラブルが多く なり、やりがいもなくし、苦痛になり、体調も悪くなり、部署移動に。 やがて会社に行くこともできなくなり、うつ病発症です。 しばらく休職させてもらい、リーダーの役職も外してもらい復職して、また違う部署での作業につきました。 それから今日まで淡々と仕事はしてきたのですが...ここ1ヶ月新しい仕事が増えて そちらに人数をとられ、自分の仕事は増員なしの状況でやってます。 現場の状態を知らない上司、幹部に対して不満も多く、その中にはパワハラまがいの口ぶりで追い込んでくる人間もいます。 次第に(自分がそう思うだけかもしらないけど)孤独を感じてきて、同僚たちからの自分の視線も気になり、不安が襲ってきます。 会社の人たちは、うつ病というものに理解はしてもらえてないようで(確かに当人しかわかり得ないかもしれないけど) どんどん、気分も落ちていき 朝、起きて体の不調が多くなり、仕事に行きたくない‼ こんな自分は居ても迷惑だろう 消えたい...と思うこともしょっちゅうです。 前回のうつ病発症から心療内科へ通院と服薬での治療は続いてます。 特に最近、薬を飲んでも寝付かれず、しんどいです。 やはり..再発したのでしょうか.. 無理して行くより、休職した方がいいのか? でも、仮に休職してまた復職した場合、ほんとに自分の居場所はないです。 辞めても再就職は難しいだろうし 生活もあるので..経済的不安もあるし とにかく、どの道を選べばいいのか まともな判断が出来ません。 同じような悩みをもつ方いたら アドバイス頂きたいと思ってます。 長文ですみませんでした。

続きを読む

262閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    原因は本当に職場だったのか? 投薬によりその原因は除去できたのか? それに尽きるのではないでしょうか。 私はパニック障害でしたが、原因だと考えた仕事を長期で休んでも治りませんでした。 ヒントはいつぞやのCMで言っていた「鬱病には体の痛みを伴うことが多い」かもしれません。 その場で肩を上げずに十分な深呼吸ができますか? 姿勢の悪さ、顎関節症、慢性的な首肩のこりはないですか? 自律神経失調症のような症状も含めてパニック障害は自力で治しました。 治ってから言えるのは一般的な原因解釈、治療法には本当に妥当性があるのか?ということです。 また、「パニック障害」に限らず、多くの気分障害は同様に言えることかもしれません。 内科、歯科、呼吸器科、循環器科、心療内科、精神科などで総合的に診断を受けてみてください。 1箇所に固執せずに総合的にです。 また、原因の説明、治療方針についてはご自分でも妥当性を判断してみてくださいね。 パニック障害を治した過程を元に回答します。 私はパニック障害でしたが、併発していた症状、近年で急増した原因の医学的な解釈の不明確さから原因は精神的ストレスではなく、併発していた症状を含め原因は体にあると断定して自力で治しました。 深呼吸をしたときにしっかり吸えていない、肩を過度に上げないと満足にできない、肋骨に不可解な痛みや圧迫があるなどはありませんか? 私には慢性的な息苦しさがあり、頻繁に深呼吸をしていました。 ただ、深呼吸を何度しても満足に酸素が取り込めていない感覚があり、肩も大きく上げないと駄目でした。 それが今では全くありません。 平常時 ↓ 何らかの緊張 ↓ 呼吸の乱れ ↓ パニック発作 人間は緊張すれば心拍数の上昇や体の筋肉の緊張があるわけですが、平常時に満足な呼吸ができていれば多少呼吸が乱れても何の問題もないものの、慢性的に息苦しい状態があると多少の乱れで許容レベルを超えて過呼吸やパニック症状が生じると考えました。 では何故、慢性的な息苦しさがあるのか? (私は息苦しい状態を数年我慢していたため、更に悪化して明確な「息苦しさ」として認知できるようになりましたが、明確に「息苦しさ」を感じない状態でも体としては十分息苦しい状態になっている方が多いのではないかと思います。) 原因は姿勢の悪さによる「胸郭の歪み」でした。 胸郭、すなわち肺を囲む肋骨の稼動不良により肺が十分拡張できず、慢性的な息苦しさに直結していたという解釈です。 骨格の歪みなんていうものがあるなら、レントゲンでおなじみの整形外科でも指摘頂けそうですが、残念ながら整形外科では問題として認知できないようです。 私は3箇所の整形外科で同時期にレントゲンを取ってみてもらいましたが、全く指摘されませんでした。 でも鏡を見れば明らかに右肩が上がって、更に右肩が前傾、左肩が後傾し、右肩が極度に上げにくい状態でした。 更に同時期にあった以下のような症状も「胸郭の歪み」「体の歪み」の存在を確信させる要因になっていました。 ・顎関節症 ・片側の首こり、肩こり ・右肩甲骨の痛み ・首が痛くて左を向けない ・椅子に座ると真っ直ぐにならない ・立っていると真っ直ぐにならない →全て自力で完治させました 体の歪みに注目してみてください。 ちょっとやってみてもらいたいのですが、ヨガのポーズでよくある「後ろ合掌のポーズ」はできますか? できれば良いのですが、出来ない場合はどちらの手が合わせにくいかで筋肉が堅くなっている側が分ると思います。 私は明らかに利き手の右側が合わせにくかったです。 この事に気がついて多くの症状を治すことができました。 深呼吸をしても肩は上がらなくなり、日常的な呼吸も非常に安定しました。 対応としては自宅でストレッチが重要だと考えます。 当初は私も整体やカイロに行ってましたが、自分で問題の箇所を感じながら取り組んだ方が効率が良かったです。 また、日常生活の中で姿勢を正すことも重要でした。 ちょっと過度に胸を張るように生活すると丁度良かったです。 特に重要なのは「第3、第4胸椎」だと考えています。 頭を下げた時に首の後ろに出っ張りがあると思いますが、それが第7頚椎でその下3番目、4番目の骨ですね。 まずは背中のストレッチを進めてみてください。 やって良かったストレッチをまとめていますので、参考までにお読みください。 ・慢性的な首こりの原因と首こり解消法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275898 ・猫背の本当の原因とは http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275815 ・自律神経失調症の原因 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n259331

  • 再発の兆候は出てますね。どの道を選べばいいのかまともな判断が出来ないのも症状が良くない状態だと思います。一度医師に相談して、会社の人にも相談してみてはいかがですか?人生皆紆余曲折です。とにかく、今はあなたご自身の体のことを考えて、相談してみてはいかがですか?辞める?辞めないはその後のことです。体調が快復した時に考えて答えを出せばいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 主治医に、相談して お薬を変えて、または増やしてもらいましょう。 それでも、ダメであれば、思い切って 休職しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる