教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳フリーター。

20歳フリーター。保育士になりたいです。 独学 学校いく(昼間、夜間、通信) 方法があります。 より確実に早く取るのは 学校行く。だと思います。 学校行く(昼間)の方法⏬ 普通に昼間の学校に2年間通う方法 250万円+学生の2年間生活費 職業訓練として学校に 100万円+学生の2年間生活費で 昼間の学校に通える方法 [正し5年間同じ場所で働かないと行けない] 通信と夜間ですが、 メリットはお金が昼間よりかからずいける デメリットは5.6年かかって卒業する人もいる 卒業率がとても少ない とりあえず、どの方法としても お金は必要なので貯金しようと思います。 正社員で仕事を探すつもりです。 ここで問題です。 1。 より早く確実にとる方法は昼間の専門学校に 普通に通うことですか? 2。 もし、あなたならどうやって取りますか? (現実的に考えて) 3。 お金ためてからとりあえず 昼間か夜間か通信か決めようと思ってますが 時間の無駄でしょうか? 遅いでしょうか? 奨学金でも借りて 早めに行くべきでしょうか?

続きを読む

202閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >1。 >より早く確実にとる方法は昼間の専門学校に >普通に通うことですか? その通りですね。 >通信 >メリットはお金が昼間よりかからずいける >デメリットは5.6年かかって卒業する人もいる >卒業率がとても少ない ☆通信制大学・短大の場合、 通信教材科目とスクーリング科目の2タイプがあります。 ・通信教材科目 通信制大学・短大から、 テキストとレポート課題集 (例) 「これからの保育士に求められる役割について、2000文字程度で書きなさい」 ・・・が送られてきますので、 テキストや町の図書館などで借りてきた本などを参考にし、 レポートを書いて、通信制大学・短大へ郵送します。 各科目の担当教員がチェックし、 不合格の場合は、書き直して再提出。 合格の場合は、日曜日などに、通信制大学・短大のキャンパスなどへ行き、 単位修得試験(中高の中間・期末試験のようなもの)を受験し、 不合格の場合は、後日、次の試験日に再受験。 合格の場合は、通信教材科目の単位を修得することができます。 ・スクーリング科目 ピアノ演奏実技といった、 夏・冬・春休みなどに、 通信制大学・短大のキャンパスなどへ行き、 1科目につき3~5日間程度実施される授業(スクーリング)に参加する。 というタイプの科目です。 →ですが、 通信制大学・短大の場合、 当然ですが、通信教材科目のほうが圧倒的に多いので、 (例) 「4月15日~19日までで、社会福祉概論のレポートを仕上げて、 4月20日~24日までで、英語Ⅰのレポートを仕上げて、 4月25日~29日までで、保育内容総論のレポートを仕上げて、 4月30日~5月3日までで、保育内容各論Ⅳ(環境)のレポートを仕上げよう!」 ・・・と、 自分なりの、かなり細かい具体的な学習計画スケジュールを立てて、 その計画通りに、きちっとしっかりやれる人なら大丈夫ですが、 (例) 「今日は、親に、家の大掃除を手伝わされて、クッタクタ。 もう眠いし、 レポート書くのは、明日でいいや!」 ・・・・と、 ズルズルやってしまうタイプの人だと 結局、 「翌年の授業料の支払い用紙が、通信制大学から送られてきちゃった・・・。 まだレポート1つも提出してないのに、 もう1年過ぎちゃったんだ・・・。 4年留年して、今5回目の通信制大学4年生やってて、 合計8年間、通信制大学で勉強したけど、まだたったの26単位しかとれてないし、 保育士資格取得+卒業に必要な=合計124単位がとれるのは、このままじゃ、いつになるか・何年先になるか、全然わかんないし、 翌年の授業料、支払うの、もったいないし、 いっそのこと、中退しちゃおっかな」 ・・・といったことにも、 なりかねませんが、 それは大丈夫ですか・・・?

  • 小学生みたいな子供じゃないんだから。 この位の自分自身の決断も出来ない人が保育士になれるはずもございません。 人によって変わるでしょう。決まっているのであれば、自分合った方法で良い。

    続きを読む
  • 上智社会福祉専門学校は、夜間3年の保育士科がありますが、ほとんど3年で卒業できてましたよ。ちょうど、来年4月入学に向けて学校説明会をやっているころなので、問い合わせをしてみてはいかがでしょう。

  • 勉強して短大に入ることを進めます。専門学校でも構わないのでしょうが、短大の保育関連の学科の方が資格取得だけではなく幅広い知識の勉強ができますし地域の保育施設との連携でのインターンシップが充実していると思います。地域差があるかと思いますが認可保育所には専門校より短大卒さんが多い気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる