教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産婦人科の医療事務についてお伺いしたいのです。

産婦人科の医療事務についてお伺いしたいのです。一般事務で仕事を探していたのですが、なかなか見つからず派遣会社の紹介で産婦人科(個人病院 女性スタッフ29名)の医療事務の面接を受けたところ、やる気があれば大丈夫!と、あっさり採用してもらえたのですが… 私は経験もなければ医療事務の資格があるわけでもなく、全くのど素人です。 経験なしで採用されることは貴重でありがたいと思うのですが… 正直なところ女性オンリーの職場、医療事務という専門的な仕事に不安しかありません。 周りの人は将来的に経験していたほうが有利だよと勧めてくれるのですが… ど素人の私が勤まるものなのか… 周りに医療系で働いてるひとがいないため、仕事内容などアドバイス頂ければと思います。

続きを読む

2,255閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    確かに、医療事務っていうと一般事務とは違うような 印象を持たれるのだと思いますが・・・・ 今では個人開業医でも(簡易な)電子カルテシステム・・・ っていうか請求事務だけのPC・・・「レセプトコンピューター=レセコン」 位は導入されているでしょう そのようなレセコンが有れば 、入力などもほとんどは医師がやっちゃっています 受付は患者のページを開いて 請求明細をプリントアウトするだけ・・・ に近い業務でしょう 確かに医療事務に慣れておくことは 将来の転職に、大きなアドバンテージになるでしょう とにかくその仕事は 資格はないに等しい、そして資格より「経験」が物を言います

  • 以前、産婦人科に別業種で勤務していました。 患者もスタッフも全員女性ですから、誠心誠意、丁寧できめ細やかな対応が求められます。 文面から察するに丁寧な応対が出来る方のように思いました。そこを見込まれての採用ではないでしょうか? 受付や算定というのは努力すれば出来るようになりますが、マナー、言葉づかい、気働きというのは今まで培った経験や持って生まれたセンスによるところが大きく、指導するのに骨が折れる部分です。 自分自身が患者であるならどのような応対が嬉しいかを常に心掛けることが、「ど素人」でも勤まるポイントです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 簡単ではありません。おそらく前の回答者は医療事務をやった事はなくイメージだけしか知らないのです。 特に産婦人科は診療科のなかで保険と保険外があり判断や算定の難しい診療科です。やる気があれば何でもできるのは、それはそうでしょう。 でも、ど素人の場合慣れるまでには相当の努力を必要とされると思います。 すんなり通ったという事は向こうも困っているという事、医療事務は募集すれば応募が殺到するような人気の仕事です。 正直、どうしてもやりたいのでなければやめておかれた方がいいのではないかと思います。

    続きを読む
  • 今まで事務職の経験がおありなら全然心配されることはありません。 そもそも日本には医療事務という資格や専門職は存在しません。民間の会社が勝手にでっち上げたものです。 点数計算というやっかいなことも,どんな小さな診療所でも今はコンピュータが導入されて自動的に計算してくれます。 当然一回ごとの診断、検診、治療、その他の費用も機会がレシートを吐き出してくれます。あなたも経験されているでしょう。 「ど素人」という概念そのものがあり得ません。普通の事務職です。機械の操作に慣れれば誰にだって出来ることです。がんばってください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる