教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食業で働いております。ピークになっても慌てないコツなどあれば教えてください。 入って一週間前後ですが忙しいと慌てて焦…

飲食業で働いております。ピークになっても慌てないコツなどあれば教えてください。 入って一週間前後ですが忙しいと慌てて焦ってしまいます。

17,363閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は高校生の時、某ファストフードでバイトしてました。 昼時になると、とても混雑し、焦ってあわてることがよくありました。 質問者さんは、どうして慌てて焦ってしまうんでしょうね。 入ってまだ一週間で、仕事に慣れていないだけ、でしょうか。 だれでも1週間じゃ、そんなもんだと思います。 だとしたら、忙しい日を何度か経験すれば、慣れてくれば、慌てなくなると思います。 私の場合は、早くしなければ、お客様もイライラするだろうし、迷惑がかかる、と思っての焦りだったり、 大勢のお客様に圧倒されて、自分が全部接客対応しなければならないような気持ちにもなってしまっていました。 それは行き過ぎた結果、客を早く処理する、流れ作業のように「さばく」という気持ちになってしまっていたと思います。 急ぐあまり、笑顔が無くなり、丁寧さを失って、確認もおろそかになり、渡し忘れ等のミスも増えた。仕事に限らずですが、焦るとロクナ事がない、というのを学んだ。 それって、早くする事より、大事なもの、じゃないよね。 物や機械相手の流れ作業じゃない。接客は、人と人との対応だから、失ったらいけない部分がある。 慌てる事、焦ることで、それを、捨ててしまってた。 自分が働くという事で頭一杯で、人様からお金をいただくという感謝の気持ちとかも失ってはいけないことだよね。客の飲食代が直接自分の給料になるわけじゃないけど、間接的にはそうだよね。 客側の立ち場になってみたら、食事時は店が混雑することは分かっている。 「早くする事」も大事ですが、それは1番じゃない。それよりも、忙しいときだからこそ、冷静にていねいな接客を心掛ける事は、もっと大事!だと思うんですよね。 そして、お店に他にスタッフは何人くらいいるのか不明ですが、 自分一人で店をしているわけではない。 仲間のスタッフもいて、上司がいて。全体を見るのは、上司の仕事だから、 まず自分の担当のお客様のことだけ考えていれば、それでいいんだ、と思うようにしました。 どうしても困ったことがあったら、先輩や上司に相談してもいいでしょう。それがチームワークだと思います。 まず、自分の与えられた仕事をこなせるようになってから、徐々に周りが見えるようになってくるから。 それを自覚して、仕事に慣れてくれば、テキパキペースアップしながら、焦らずミスもしない、そんな風になれると思いますよ。

    なるほど:18

    そうだね:1

    ありがとう:3

  • 時間の流れと作業の流れを把握することでしょう。 それをすることによって、前もって準備(作業も心の準備も)ができるので 慌てなくて済みます。

    なるほど:4

    ありがとう:2

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる