教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店店長クラスの方々に、最近のアルバイトスタッフの傾向について質問です。

飲食店店長クラスの方々に、最近のアルバイトスタッフの傾向について質問です。私は某飲食チェーン店で5,6年店長を務めていますが、ここ数年のアルバイトさんの考え方がかなり変化してきたように思えます。 まず、面接の志望動機では「家から近いから」「賄いが美味しそうだから」などが大半で、接客業への憧れといった言葉は久しく聞いておりません。 こちらも人材難のため仕方なく採用してみると、挨拶は出来ない、遅刻欠勤は当たり前、お客様の前でゲラゲラ談笑する、お客様の悪口を言う…私がバイトしていた頃であれば引っ叩かれて文句の言えない振る舞いを平然と行っています。 裏で注意をしても憮然として信じられないような表情をしています。 親や教師も子どもに強く当たれなくなり、時代の変化と言えばそれまでかもしれませんが、最低限の社会性やお金を貰うことの重みをどうにか知ってもらいたいのです。 私の教育スキル不足も否めませんが、皆様は昨今のスタッフに対してどのように接し、円滑な運営を行っていますでしょうか?ご回答いただければ幸いです。

続きを読む

250閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    友人が某チェーン店のファミレスのマネージャーをしています。 (勤続年数10年以上です) やはり貴方と同じようにアルバイトの質は下がっているようです。 彼曰く「飲食業界そのものがブラックみたいな風潮があり、応募してくる人が絶対的に少ない。そのため慢性的な人材不足の状態になっている」ようです。 そして当人達も「キツイから辞める」「客から文句言われたので辞める」「仕事が合わないから辞める」「面倒臭いから辞める」「連絡付かず自然退職」など、子供みたいな理由を言っているようです。 確かにファミレスなので高校生のアルバイトもいるようですが、しかし、発言や行動があまりにも子供っぽくて「小学生に教えるような感じで教えないといけない」と嘆いていましたよ。 「今の子はこの発言や行動がお客さんから見たらどう思うのか?考えない子が多い。これをお客さんが見たらどう思う?と質問しても、分かりません。私は別に気にしません。などの答えが圧倒的」との事。 相手の立場になって物事を考えるという思考が低下しているのかも知れません。 人手不足の件は、本社からは「若手が取れないなら外国人でも」と言われ、留学生などを人員に入れているようですが、日本語もあまりしゃべれないような子をおしつけられて、結局、役に立つどころか邪魔になっているようです。

  • もう辞めましたが、依然店長をしてました。今はブラック企業という言葉は誰でも知ってる言葉になり、飲食やサービス業全般イコール休みが少なく給料も安くてキツイブラック企業という認識が広がりました。そこでサービス業を受ける人が減り人手不足になり、サービス業以外の仕事であぶれた人が受けにきます。そうすると質が落ちますよね。それと同時に昔と比べ嘘も方便というか、そういうお世辞とかを言える人が減り、今時の人は良くも悪くも正直です。嫌なことは嫌と言い、思っていなかったとしても、面接で接客業が好きとかこの仕事を学びたいと嘘でも言える人が減りました。思ってなくていいんです、面接官を喜ばせることを言いましょうよとは思いますね。 もちろん優秀な人はいますよ。そういう人はわざわざブラックな飲食ではバイトしません。家庭教師とかコネで企業の事務とか、将来の為になりそうな仕事を選びます。そういう所からあぶれた人が飲食にくるのです。

    続きを読む
  • 確かに時代ごとの「最近の傾向として~」というのはありますが、駄目な奴は昔からいましたよ。 個人的には仕事を始めたのがバブル前夜だったため、当時のアルバイトに比べたら、今のアルバイトさんは「よく続くなぁ」という感想です。 バブル当時は仕事先に困ることはありませんでしたから、気に入らないことがあればすぐに退職していきましたからね。 現在は、最低賃金が当時より2倍になった関係で社員の数が激減し、本来社員の仕事である責任あるポジションをアルバイトさんに過度に押し付けている状況です。いわゆるブラック化ですね。 「俺が若いころなら、こんな状況、耐えられていないなぁ」という状況です。それほど昔はアルバイトの仕事が楽でした。 アルバイトさんのレベルが下がったように感じるのは、自分自身のレベルが上がったために、相対的にレベルが下がるように感じるからだと思いますよ。 毎年毎年補充されてくるアルバイトさんは、当然、ひとりひとりが初心者ですが、我々は毎年毎年経験値が上がっていきますからね。 我々だって初心者のアルバイトだったころは、当時の社員から「これが新人類という連中か!」と、呆れられていましたから。 「戦前のしっかりした教育を受けた親に躾けられたか?それとも戦後の自由な(自分勝手を良しとする)教育を受けた親から放任されて育ったか?」という親の年齢のことまで問題にされていたことを思い出します。 どの時代も、若い人には不満に思うもので、こういうのは「順送り」なんだと思います。

    続きを読む
  • 他業界ですが、 そーゆうやつは、正社員でもいます。 無視状態ですね、はっきりいって。 やる気ある真面目な人材を入れないとかわりませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる