教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの採用について質問させてもらいます。 どなたでも回答して頂きたいですが、出来れば採用担当など経験した事がある…

アルバイトの採用について質問させてもらいます。 どなたでも回答して頂きたいですが、出来れば採用担当など経験した事がある方お願いします。 自分は現在二十歳なのですが、アルバイトもした事がありません。 昔から、日常生活には影響がない程度のちょっとした持病があり、それをしっかり治すために、高校卒業後ずっと通院しながら安静にしていました。悪く言うとニート的な感じです。 四月には、なんとか完治したのですが、その後アルバイトの面接を2個受けどちらも落ちてしまいました。 こんな状況なのですが、某大手CDショップのアルバイト募集を見つけたので応募しようと思っています。 音楽は大好きで、かなりのジャンルを聴きますし、知識もかなりあると自分では思っています。 募集内容はやる気重視等と書いてあり、その他の条件も全部クリアしているのですが、 やはり卒業後約2年、何もしていなかった人間は雇ってもらいずらいのでしょうか? 自分の様な条件だとコンビニなどの方が受かりやすいと思いますが、cdショップはどうなのでしょう…

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫ですよ、知識もかなりあれば、私が店長だったら来てほしいですよ。 だいたい押しの強い店員よりそっと詳しい店員の方がCDショップには求められているので、心配しないで受けてみてください。 もう完治したのですから、病気のことは伏せて、親の介護で、とか、震災時に救援にいっていて、とかハッタリや嘘も方便でいいじゃないですか。 いいんだよ、やりたいことをやるのに、まっ正直が必ずいいって訳じゃないよ。 人生一度のハッタリくらいいいんだよ。もし突っ込まれたら、ちょっと思い出したくないんで、、でも一生懸命働きます(ニコ)ってすればいいよ。

    ID非表示さん

  • やめたのがいいです。CDショップより資格やスキルをつける教室にいきながら、関連するバイトについたのが、二年間の空白がカバーできるのではないでしょうか。

  • 中年になるまで働いた経験が一切ないようであれば さすがにちょっと雇いにくくなりますが、 まだ20やそこらなら大して気にしません。自分なら。 大学生になってから初バイトの子なんかも多いですし。 ただ、それよりも不安視するのはご病気の方ですね。 具体的にどういう持病なのか分かりませんが (別にここでは言わなくていいですけどね)、 やはり雇ったはいいけどすぐに体調を崩して 「やっぱり辞めます」みたいになっちゃっても困るので。 できるだけそういう印象を与えないよう、 面接では自信を持って背筋を伸ばして、声を大きくハキハキと、 出来るだけ元気良さを見せておいた方がいいかと思います。 まぁそれでも他の応募者との兼ね合いもありますし 落ちる時はどうしたって落ちますが、 「やっぱり無理だ」と思わず根気強く数を受けてみましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる