教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宜しくお願いします。

宜しくお願いします。29歳女フリーター資格なし普通科高卒 年収240無いぐらい 今、工場で部品の組立、検品をしています。勤続4年。パート。派遣から直雇用になりましたが女性は社員にはなれません。 正直手取りが13万だったりすると生活がきついです。貯金もできていません。 そこで、思い切って今の会社を辞めハローワークから職業訓練校の機械CAD設計科に行こうかと考えています。 一切知識はありません。 職業訓練に入れなかった場合を考えると今のまま会社に残る方がいいのか悩んでいます。会社からは引き止められています。 しかし、一人暮らしで生活が苦しいです。 年齢も来年30なので変わるなら今しかないと思っています。 宜しくお願いします。

続きを読む

629閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    29で今まで職歴もないならば、仕事でキャリアアップとか非現実的な事考えるよりも、これ以上歳とらんうちに、さっさと婚活とかした方がいいんじゃないの? そのほうが余程現実的だと思いますが? 申しわけないけど、高卒で職歴ないと、介護くらいしか仕事ないのでは? 29ならば、まだ結婚市場で需要ありまくりです。 しかし、年増になると、ろくでもない男くらいからしか相手にされなくなる可能性が高くなります。 あなたが男で今の状態だと結婚も出来ませんが、女の場合、結婚すればOK。 良くも悪くもそれが女の特権です。 男は女に学歴とか年収求めてません。 男はアホだから、年齢と外見しか見てません。 専業主婦批判してる男だって年増やデブスは嫌なのが本音です。 共働きしてくれるならば、年増でもデブスでもOKと回答してる男なぞ私が長年知恵袋やってて私が知る限りでは一人もおらん!! どいつもこいつも、若くて可愛い子で共働きしてくれる女の子希望などと図々しい奴ばかりである。 私は女だで男の本能はよく分からんが、どうやら女が思う以上に男は若い女と可愛い子がいいみたいです。 なので、安心して婚活しまくりましょう!!

  • 240で手取り13ですか? 税金高いですね〜 派遣でCAD研修ある所はどうでしょうかね。 会社だと寮がある所とか JWCADなら独学である程度操作可能です。 フリーソフトです ただCADは、根気が必要 視力も下がる。 向いてれば、楽しいと思います。

    続きを読む
  • 25歳の時に思う事を今になって・・・。と思いますが、時は戻ってきませんので一つアドバイスです。 機械CAD設計科はの量産的スキル。量産的スキルは、将来は無意味となる可能性があります。※WordやExcelなども量産的スキル。 独立性のスキルを習得した方が良いでしょう。 例えば、Webデザインなど。 他にも様々な職業スキルがありますので、自分に合ったものを選ぶべきだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • これからの時代では、社員が圧倒的に有利。とは言えない時代になってきています。会社という組織に属さなくても自分で稼ぐすべを身に付ける事が得策かと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる