教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職用履歴書についての質問です。 今回PCで履歴書を作ろうと思っているのですが、印刷する用紙は普通のコピー用紙B5…

転職用履歴書についての質問です。 今回PCで履歴書を作ろうと思っているのですが、印刷する用紙は普通のコピー用紙B5サイズではまずいでしょうか?教えていただきたいです。

891閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人材紹介会社のコンサルタントです。 ビジネスでは用紙サイズをA4に統一の方向です。私はA4サイズ2ページのJIS規格フォーマットをインターネットからダウンロードして使用をお願いしています。職務経歴書もA4サイズで作成をお願いしています。Excelの場合Officeのバージョンにやってはフォーマットが崩れることがあり、pdf形式で出力して履歴書と職務経歴書とをA4サイズで統合するなどすることもあります。 いままでのところ、誤字脱字を頻繁に見つけてしまいますので、簡単に修正できるPCでの作成をお勧めしています。面接時に手書き履歴書持参を要求する企業が時々あり、その場合には手書きで対応すればよいと存じます。

  • 履歴書はB5またはB4用紙を二つ折りにするのが普通です。 詳細な職務経歴書を別に用意するのであれば、こちらはB5でもA4でも可です。(読みやすさを重視してA4で書く人の方が多いかな。) いずれにしても、面接官が取扱いしやすいように特殊なサイズを使用しないことが常識と言えます。

    続きを読む
  • 不味いでしょう。 他の人は定型のものを使っているのに、あなたは定型外ってのは不自然ですし、場合によっては非常識に思われる可能性もありますね。 先方がちゃんとした企業なら、履歴書はちゃんとファイリングして保管しておきますが、この時、履歴書のサイズがバラバラだと迷惑がかかったり、紛失の元ともなります。 PCで履歴書を作ること自体は問題ないでしょうけど、履歴書のサイズは定型のものに合わせた方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる