教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットの給料について質問があります。

パイロットの給料について質問があります。一般企業では高卒者と大卒者で給料が異なると思います。それがパイロットにも当てはまるのか知りたいです。 高卒パイロットは航空大学校を卒業して航空会社に入社した者を指します。 大卒パイロットは航空大学校や自社養成、私立大学、自費で入社した者を指します。 僕の考えでは、高卒と大卒で給料に差はないと考えています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

続きを読む

905閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    航空大学校は、名前は大学校となっていますが、大学とは認定されていませんので、学位は修得できません(卒業しても、学士にはならない)。 入学時の要件が、短大、高専、4年生大学2年以上在籍ですので、それがそのまま卒業時の学歴となります。 で、給料の話ですが、一般職と同じような基本給といわゆる乗務手当に分かれていまして、基本給の部分は学歴によって応分の差が出ます(乗務手当には差がありません)。 ですので、パイロットでも 大卒 > 高卒 となりますね(基本給の占める割合は小さいので、そんなに大きな差ではないと思いますが)。

    なるほど:1

  • 航大の入学資格をもう一回、確認。 (準学士か大学教養課程修了が条件じゃない? 扱いは高卒じゃないよ) 資格職ってパイロットに限らず学歴関係ないよ。 あくまで資格取得後の経験年数しだい。 (基本給とかのベース部分が年齢給だったり在職 年数だったりするから多少は違うかもしらんが) 一般企業でも昇格昇級速度が違うだけで級職表 は同じものを使っている事、多し。 (高卒18歳が2級1号俸スタート、専門卒20歳 が2級5号俸スタート、大卒22歳が3級1号俸… みたいな感じになる)

    続きを読む
  • >高卒パイロットは航空大学校を卒業して航空会社に入社した者を指します。 >大卒パイロットは航空大学校や自社養成、私立大学、 自費で入社した者を指します。 最初の部分は同じ事を書き込んでいないかい? まあそれにしても、現在の大手航空会社の扱いでは 航空大学卒業生は短大卒業の資格、自社養成訓練性は大学卒業の 資格の基本給が与えられています。 あくまでも基本給のお話で、もっと多くを占める乗務手当などは 入社履歴には全く関係有りません。

    続きを読む
  • 航空会社のパイロットも、一般企業と同じで基本給で高卒と大卒では差があって当たり前です。 パイロットの給与体系は会社によって若干違いますが、基本給がベースでフライトペイ(飛行手当て)と資格手当てそして最低保障と言うのが殆どだと思います。 基本給で学歴の差が出ます。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

航空会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる