教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在三井住友海上で働いている方に質問です。長文になりますが、よろしくお願いします。 私はこの度、三井住友海上の内部事務…

現在三井住友海上で働いている方に質問です。長文になりますが、よろしくお願いします。 私はこの度、三井住友海上の内部事務のキャリアスタッフとして内定を頂きました。 要は1年更新の契約社員なのですが、正社員登用制度もあります。その場合、アソシエイト社員になるということをネットで知りました。 アソシエイト社員は地域限定、職務内容限定で賞与や退職金制度がある、というものですが、アソシエイト社員になると他の正社員同様に残業もしっかりしていかなければならないのでしょうか。 要するに、契約社員の時とあまり変わりなく定時で帰っても良いのでしょうか。もちろん契約社員のときも残業は月末月初に1時間弱あると聞いています。 また、私の年齢的にも契約社員のうちに産休育休を取ることになると思いますが、それからでも正社員登用試験には受かることはできるでしょうか。契約社員でも産休育休の制度自体はあります、と面接時に教えてもらいました。

続きを読む

19,897閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社員です 残業の有無は配属部署や業務内容によって大きく変わってきますので一概には言えません 基本キャリアスタッフの延長にアソシエイト社員があるので、キャリアスタッフ時に残業がなければそこまで無いものと思われます 地域社員でも定時に帰る部署と毎日8時9時まで残業がザラなんて部署もあります でも来年度からは社長の意向により、働き方改革に則り全員19時退社に変わるようです 産休育休はキャリアスタッフでも取得している人はいます むしろ社員転換するなら数年の経歴があったほうが有利になりますから、年単位のロングスパンで考えたほうが良いかと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三井住友海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる