教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は4年制の外国語大学の卒業生で、福祉系や心理学系を学んだ訳ではありませんが、東京で働いていて、職場で精神的な疾患にかか…

私は4年制の外国語大学の卒業生で、福祉系や心理学系を学んだ訳ではありませんが、東京で働いていて、職場で精神的な疾患にかかる人が大なり小なりいるのをみていて、何かアドバイザー的な事が出来ればよいと思っているのですが、仕事にする、しないは別として何かそういった資格とかご存じな方いらしたら教えてください。簡単なものから難易度の高いものまで何でも構いません。

63閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    (1)仕事にする場合(専門職として転職する) 職場で勤労者のメンタルヘルス対策に関わる専門職としては、例えば、以下が挙げられます。 ・産業医 ・産業看護職 ・心理職 ・ソーシャルワーカー 大規模な企業なら、産業医や保健師を専任で雇用しています。 心理職を専任で雇用している事業所はめったにありませんが、非常勤での仕事はそれなりにあります。 それぞれに必要な資格は以下のとおりです。 ・産業医(医師免許+産業医資格) ・産業看護職(看護師免許、保健師免許) ・心理職(臨床心理士資格、シニア産業カウンセラー資格 など) ・ソーシャルワーカー(精神保健福祉士資格、社会福祉士資格 など) (2)仕事にしない場合(現在の職場で生かす) あくまでの一人の社員として周りの人をサポートしようということなら、以下がお勧めです。 ・メンタルヘルスマネジメント検定 ・産業カウンセラー資格 また、専門職を目指すわけではないけれど、たまたま異動で健康管理部門に配属されたのであれば、以下がお勧めです。 ・衛生管理者

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる