解決済み
保育士国家試験の受験制限についてです。見たところ「高校卒業後二年以上、児童福祉施設で働いた事があるもの」という項目がありました。この児童福祉施設というのは、そもそも保育士の資格がないと働けないものなのではないのですか?
234閲覧
初めまして!私は実際に実務経験を積んで国家試験を受けた1人です。大学を中退した後、無資格でも働ける保育園を探して2年間フルタイムで勤務し、最短2年で受験できました。 現場で働いて思うことは、正直資格があっても人間性や知識に欠ける人間はたくさんいます。逆に、資格がなくてもやる気があって子どもに愛情を注いで頑張っている人もたくさんいます。 そして、そうしたやる気のある人を資格の有無を問わず雇用してくれる保育園も探せばあります!雑務が多かったり、給料が低かったりはしますが、働けることだけで有難いと思ってやりました。 私は求人サイトでは無資格者を採用してもらえるかわからないところが多かったので、気になる保育園へは無資格者でも雇ってもらえるかどうか直接電話で採用担当者に聞きました。 認可保育園は職員配置の基準が厳しいので難しいですが、今は認可外の 保育園での勤務も実務経験として認められます。資格取得支援をしている保育園もあるので「実務経験を積んで国家試験を受けたい!」という熱意が伝われば採用してもらえます。 ただし、忘れてはいけない事は、資格の有無に関わらず、保育園で働くということは「子どもの命を預かる」ということです。そして子どもを預ける保護者は、先生が全員有資格者であることを疑いません。つまり、働く上で「私は無資格者だからできません分かりません」という態度は許されません。 自分が無知であることを認め、その分を補う為に、自ら学ぶ姿勢は必ず必要です。覚えるべきことは保育士試験科目意外にも膨大にあります。むしろ、実際に現場で必要とされる知識は試験にはほとんど出ません。その為働きながらの勉強は本当に大変ですが、保育士に本気でなりたいと思っていれば超えられる壁です。 保育士は人間性も問われる職業なので、むしろ全員これくらい厳しい条件を乗り越えて国家試験を受けて保育士になるべきだと思います。だだ保育士養成学校を出ただけの人や、たった6割が合格基準の国家試験受かっただけの人では、どんなに資格が有ろうが現場で全く役に立たないし、そもそも人間性や倫理観を精査できないし、どのみちあの過酷な現場ではやっていけずに辞めていくだけですから。
そんなことありませんよ。 児童福祉施設に該当するものは全部で12ヶ所あります。 そのうちの保育園でいいますと、保育士資格のないバイトを「保育士補助」といいます。 保育士が足りてない園はつねにありますので、「保育士補助、バイト」で調べればいくらでも出てくると思います。勿論、週何であるかとか、場所などによって絞られていくとは思いますが…。 保育士補助でも「経験」として蓄積されます。質問者様が保育園で保育士補助として2年間、2880時間以上働けば、立派な受験資格になります。
☆児童福祉施設や保育園・学童保育の場合、 「職員募集!保育士資格、児童指導員任用資格、教員免許のどれかをお持ちの方を希望!」といった、 資格制限付きの正社員やアルバイト・パートの求人募集や、 「職員募集!子育て経験のある方(※1)なら、資格はなくてもOKです!」 といった、保育補助アルバイト・パートの求人募集、 (※1)既婚者・シングルマザー・シングルファーザーなど ・・・という求人が、 出されることがほとんど、です。 →例えば、 「子供さんが泣き止まないので、 お昼寝用の布団に、うつぶせに寝かせたら、泣き止んだので安心し、 かけ布団をかけ、そのまま放っておいたら、 肺や気管が圧迫された子供さんの呼吸が止まり、 気がついた時には、子供さんが息をしておらず、 大至急、救急車で病院に運んだが、 すでに手遅れで、正式に死亡が確認された」 ・・・といった、 無資格のパートさん・バイトさんの知識不足による死亡事故・事件が多発し、 親御さんが、 「昨日まで、元気に走り回っていた子が、 「今日お亡くなりになりました。大変ご愁傷様でございます」って言われても、 全然納得できません!!!」 ・・・と、 5千万円あるいは1億円の損害賠償を求める裁判を起こす。など、 大騒ぎとなったことがあります。 →ですから、 今は、 職員の採用が、すごく厳しくなっていますので、 「保育の仕事で働きながら勉強して、保育士の資格を取る」というのは、 すごく厳しく難しい、と思われます。 →そもそも、 「資格なし&子育て経験一切なし」で雇ってくれる、児童福祉施設や保育園・学童保育は、 普通、ほとんどありません・・・。 ※例えば、1日3時間で週3日の保育補助パートだと、 2880時間以上という条件を満たすには、 80ヶ月(6年8ヶ月)の勤務が必要です。 →そのため、 最悪の場合は、 「10年もかかっちゃって、もう30歳になっちゃったけど、 まだ保育士資格とれてません(泣)」 ・・・といったことにもなりかねませんので、 私としては「無資格で勤務経験を積んで受験」という方法は、 オススメできません。
担任は持てませんが、保育補助の様なかたちでは働けます。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る