教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シングルマザーです。 仕事のこと、保育園のこと等で悩んでいます。 7ヶ月の子どもが一人います。 妊娠中に体調を…

シングルマザーです。 仕事のこと、保育園のこと等で悩んでいます。 7ヶ月の子どもが一人います。 妊娠中に体調を崩し退職の運びとなりました。今は無職、求職中です。 ありがたいことに実家(持ち家)に住まわせてもらっており、家賃はかかっていません。 仕事ですが、平日の日勤帯だけではなかなか給与面が厳しく、日祝や夜勤帯のある仕事も検討した方がいいのか悩んでいます。 保育園は4月入園を予定していますが、日祝は保育園はお休みで、保育時間も延長含めて7:00~19:00(又は18:30)のところしかありません。 日祝、夜勤帯も含めての求職となると、職場に託児所があるところで考えなければならず・・・ そうなった場合、平日は保育園、週末や夜勤の時だけ職場託児所を利用すると子どもが混乱するのではないか、混乱を避けるために職場託児所だけ利用するとなると、走り回れる場所がないのでは・近所にお友達ができず小学校入学時に寂しい思いをするのでは・あくまで“託児”なので年相応のマナーや集団生活の学びができるのか 等々気になっています。 お金は大切ですが、今は子どもとの時間を大切にするということで、日勤帯の仕事で、少ないお給料でも細々と過ごし(自分のものはかなりケチれる性格です)、しばらく実家にお世話になりながら少しずつ貯金に回す(といっても、遅くとも小学校入学を目処に子どもと二人の生活を始めたいです)のが良いのか 又は子どもが小さい今のうちだからこそ、夜勤帯などもこなして貯金をしっかりしていくのが良いのか 考え出すとついぐるぐると同じことを考え続けてしまいます。 お恥ずかしながら、現在貯金は350万ほどです(その代わり奨学金返済や車のローン等はありません。子どもの貯金は別で出産祝いと児童手当を置いています) シングルマザーと最初に書きましたが、まだ離婚成立しておらず、児童扶養手当は支給されていません。ただ、離婚成立したところで、手当に頼らざるを得ない収入では今後の生活が不安なため、支給されたとしてもないものとして自身の収入で生活をし、子どもの貯金に回すつもりです。 仕事の勤務形態と保育園・託児所の利用方法・小学校入学や卒業時の貯蓄目安等について、シングルマザー経験者や人生の先輩の方々にアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,186閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    託児所が有る職場なら、其れが一番ですね。 平日は保育園、休日出勤があるなら託児所の利用です。 さすがに夜勤は今の時期は避けて良いと思いますね。 病気もしますし、夜勤は子供が小学生の中ごろからで十分です。 実家と言う事で、貯金はしやすいですし、子供も精神的に落ち着きやすいと思います。 育児に無理がなく、親子が成長する大切な時期は子供が優先です。 甘えられる環境はありがたく使わせてもらい、自立する時期までに貯蓄や心の教育を行い、子供が自分で出来ることは行うという生活環境を作り上げておくことが大切ですね。 夜勤を始めるころには、子供も親を助けることが出来る様になりますよ。 其れまでは、互いの信頼関係を構築することや、心の通った生活を送り、安心して仕事に励むことが出来るように準備をしてください。 私自身は、実家ではありませんでしたが、同じように子育てを行い、それから夜勤も入れるようになり、子供を育て上げましたので。 進学も問題なく出来ますし、就職も出来ましたよ。 習い事も、本当に必要と思われるものに絞ると良いですし、相談者さんが教えることが出来るものは習う必要はありませんしね。 私の息子も習い事はしませんでした。 勉強は私が教えるだけで十分でしたので。 お金の掛け方、使い方は、子供の成長に応じて見極めが大切ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • そう焦らずに。 保育園に入れるなら、 まずは日勤のお仕事で慣らしてください。 子供にもよるのかしれませんが、 保育園に行き始めの1年間は、病気をもらってくる頻度が半端なかったです。 託児所のある職場でしたら、 3歳ぐらいまでは託児所で、年少にあがるころに保育園を考えたらいいかと思います。その場合も、日祝働くにしても、日勤帯で。 年少から保育園に入園する子も多いので、お子さんもなじみやすいと思います。 ただし、ネックは、年少入園だと、その時期に慣らし保育で一定期間保育時間が短くなってしまうことです。 祖父母の協力が得られるようでしたら、問題ありませんが。 やはり、夜間働くとなれば、4歳、5歳ぐらいからの方がいいと思います。 個人差がありますが、 夜間のオムツが取れる時期=眠りが深くなる時期ですし、 保育園でのお昼寝もなくなる頃ですので、寝つきもよくなります。

    続きを読む
  • 皆さんの回答も含め、前向きで素晴らしい方々ばかりで感銘を受けました。 私のお勧めは、まず日勤と保育園でスタートしてペースが掴めたら、休日夜勤への拡大を考えるというやり方です。 理由は、 まず貴方の身体が心配です。妊娠中とはいえ体調を一度崩しています。最初はやや余裕ある勤務でぺース作りをするべきです。 次に、お子さんの保育慣れまでの時間がかかる事です。最初の数か月はいろんな病気を貰って来ます。その都度会社を休むことになります。また、母親に余裕が無いと子供も精神的に不安定になります。 また、離婚や養育費などの話し合いにも存外時間がかかります。 ですから、最初は日勤、半年後を目安に勤務の拡張を考えるのが一番良いと考えます。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 平日は保育園、夜勤や日祝は職場の保育所に預けてる人を何人も知っています。 子どもは自分の置かれている状況が全てなので、特に混乱する事なくスクスクと育ってますよ。 もう7ヶ月なら、保育所のある職場をみつけて少しずつ働いてみたらどうでしょう? 職場ならお子さんが具合が悪くなっても直ぐにお迎えに行けるでしょうし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる