教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠7週で胎芽が見えず、流産の診断となりました。来週掻爬手術をします。

妊娠7週で胎芽が見えず、流産の診断となりました。来週掻爬手術をします。現在、金融関係で13年勤め35歳になります。旦那も同い年です。 毎日3時間以上の残業があり、通勤も片道1時間かかります。また、人間関係もよくありません。銀行のため、福利厚生は良いので続けてきました。 しかし、念願の妊娠から流産と地獄に突き落とされた状態で、以前のように仕事に復帰する自信がありません。 ただでさえ、残業が基本の生活でシフト制の旦那とは休みが合わない生活で、平日は残業と家事でゆっくり座る時間もありません。来年36になる今、仕事を辞めて子供を作る時間が欲しいと考えるようになりました。旦那も賛成してくれています。 ただ、旦那は年収が600万ほどしかなく(私は500万ほどです)正社員を辞めて派遣やパートにして生活できるか不安です。 心身の無理がない勤務で体と子作りを優先するか、収入を優先するか。 どちらの選択がよいか、アドバイスをお願いします!

続きを読む

305閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそもご主人の600万だけで生活できませんか? 不妊治療をされる予定で その費用がかさむと言うならば わかりますが そうでなければ600万もあれば 贅沢はできないかもしれませんが 普通に貯蓄もできる年収だと思いますよ 1,100万の年収があったご夫婦が 半額近くになるから もちろん今まで同様の生活や貯蓄は厳しいかもしれませんが 本来はトピ主さんの収入が無くても 問題ない年収だと思うんですけどね でないと無事にご妊娠・ご出産・育児となったら まず困りますよ ご妊娠だって何も問題なく10カ月過ぎる保証はありません 切迫流産や切迫早産で 入院等で長期欠勤する可能性もあります ご出産に伴う産前産後休暇 育児に伴う育児休業 この期間って無収入になります もちろん傷病手当金や出産手当金、育児休業給付金等 そのための制度はありますが いずれも即支給されるわけでもありませんし 6割程度と金額も満額ではありません ということは600万だけで生活できるように していくべきなんですよ 生活できるかではなくて生活するんです イメージはトピ主さんの収入は全て貯蓄するくらい お大事に

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる