教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「男女平等」と言いながら、男性が差別されてるように感じませんか?

「男女平等」と言いながら、男性が差別されてるように感じませんか?近年、「男女平等」という意識が世間に強く、なんでも「女性が平和に暮らせるよう」「女性が輝く社会に」という言葉を耳にします。 たしかに、戦前の日本などは女性は卑下されてきたようですが、でも今の世の中、そこまでひどい社会ではないと思います。女性でもふつうに仕事はできますし、女子会やってスイーツ食べて、十分楽しんでると思います。 たしかに、出産への理解が企業にはない、とかセクハラ、パワハラなどとは言われていますが、それらは世間でも許しているわけではないです。それぞれの人、企業が改善していけばいいと思います。 しかし、男性はいつになっても 「男でしょ!」と言われたり 「レディーファースト」 「男がおごるのがマナー」 「女性にやさしくない男はダメ」 という意見はよく耳にしますし、 女性が男性を批判したり文句を言うことは許されても、男性が女性を批判したりすることは許されません。 「女子限定」のものも世間では多く、男性は閉めだされています。 昼食をとろうと飲食店街にいくと、「女子会ランチ」「ママ会歓迎」とか書いてある店を多く、 混んでいてゆっっくり昼食もとれません。 それなのに「男子限定」ものが世間に出れば、女性団体からクレームもよくあります。 企業内で女性の活躍の場が少ないというのも、無理矢理男性のせいにされている気もします。 仕事しない女性は評価のしようがありませんよね? 本当に「男女平等」なのでしょうか? それとも、女性が男性よりも優位に立ちたいだけなのではないでしょうか?

続きを読む

1,817閲覧

16人がこの質問に共感しました

回答(18件)

  • ベストアンサー

    結局、貴方のように見る気がない人から見たら、どうやってもゆがんで見えるでしょう。 女子限定…笑。 そんなもの子供のオマケおもちゃと同じでしょ。 レディーファースト? 男尊女卑を誤魔化すために、目先の言葉で誤魔化してるだけ。 そんなもの欲しけりゃやるよ。 その代わり、男の収入を女にもくれ。 女にも男並みの収入をくれるなら、おごってやる。どうよ。 アンタの年収が400万だとして、250万の女の年収と入れ替えてみる? どっちがいいよ。 金が無いとさ、レディースデイも楽しめないわけ。

    4人が参考になると回答しました

  • そんなことないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • そうそう、男の方が損な時代だと思います。 でも、バリバリ仕事の出来る、ちょっとカッコイイ男に生まれてみたかったなあ~

    8人が参考になると回答しました

  • 上司「なにをやっとるんだ!!!!」 男性「も、申し訳ありません!」 女性「パワハラ・・・」イケメンならセーフ 上司「最近、痩せたね」 男性「そ、そうっすか?」 女性「セクハラ・・・」イケメンならセーフ 上司「そんなこともできないのか!!!」 男性「くっそ・・・」 女性「モラハラ」イケメンならギリセーフ 上司「不細工だなお前」 男性「言い過ぎだぞハゲオヤジ!!(内心)」 女性「訴えてやる!!」イケメンでもアウト なんて時代さー 答え、男女差別と男女区別を履き違えて解釈する人が多いのが問題。

    続きを読む

    15人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる