教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代女性4人の職場です。 嫌われている1人がプライベートでいろいろ押付けして来ます。 頼んでもいないのにケーキや生…

40代女性4人の職場です。 嫌われている1人がプライベートでいろいろ押付けして来ます。 頼んでもいないのにケーキや生栗や生秋刀魚など、自宅まで持って来ます。 断っても来ます。親など家族が断っても来ます。 夜10時でも来ます。会えるまで3回でも4回でも来ます。 だから、嫌われています。 何と言って断れば分かりますかね? もらっても困るから要らない、といえば分かりますかね? 逆恨みされて方々である事無い事陰口言われるのがイヤなので、受け取っていましたが、もう根に持たれてもいいから断りたいのですが、何と言っても聞く耳を持ちません。 効果的な対応はありますか?

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今まで頂いた身で大変申し訳ないけど、これ以上はもう結構です。 ◯◯さんとはお仕事での仲なので、自宅に訪問するのは遠慮して頂きたい。 あまり頻繁に来るようですと他(上長やら警察)への相談も検討します。 と強めに言ってみてはいかがでしょう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる