教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数的処理について

数的処理について現在公務員浪人中の者です 今年受けた試験で数的処理が全く取れずに筆記で全部落ちてしまいました 判断、数的共に苦手で 問題集を解いて間違えたものはもう一度解き直して理解するのですが、いざ試験で違う問われ方をされれば全く解けなかった状態です どうしたら解けるようになるのでしょうか? また数的処理という科目自体がセンスが必要なのでしょうか? アドバイスお願いいたします

続きを読む

196閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    判断は問題を解きまくって感覚をつかむことが大事。 数的推理は公式を覚えて、問題文から式を作り出す練習が大事。 とれなかったとは何点ぐらいですか? 8点もとれれば、他ができていれば(文章7・8問、知識7・8問、専門6割以上)筆記は大体パスできると思うのですが。 全く解けなかったのは、緊張にもよるものかもしれません。 あまり点をとろう、点をとろうと、意気込まないでください。ハマりそうな問題は、迷わず飛ばす勇気を持ちましょう。 資料で3点とれば、残った数的13問の中で5問とればいい。そう考えると気が楽ではないですか?そもそも、13問もあれば運で2、3問は当たるんですから、あとは3問くらい分かればいいのです。おおなんと気が楽なんでしょう。資料が1問しか出ないところだったらごめんなさい(笑) それとこれは当たり前ですが、数的は毎日解いてください。

  • ある程度のセンスは必要ですが、問題のパターンは限られますので打開の糸口はあります。 理解するというよりも、解法を暗記してしまいましょう。解法が暗記できれば、あとは問題に合わせて数字を変えるだけです。 数的は教養試験の大きな割合を占めますので、絶対にものにしたいところです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる