教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞めるときどうすればいいですか? 僕は店長なんですけど、本部事務所にもデスクがあって僕の持ち物が結構置いてい…

会社を辞めるときどうすればいいですか? 僕は店長なんですけど、本部事務所にもデスクがあって僕の持ち物が結構置いています。 あと、会社から支給されているものもあります。 ① 会社に残した僕のものについて。 本部事務所がけっこう遠くにあるのでいちいち取りに行くのが面倒です。 いらないものだけを書いたメモを送って、それ以外の私物は会社に郵便局留めで送らせていいでしょうか? 送料は会社負担にさせていいでしょうか? ② 会社から支給されているものについて。 会社に返そうと思うのですが、会社に郵便でおくりつけて、送料を請求してもいいでしょうか。給料を振り込むための銀行口座に郵便到着次第速やかに振り込むようにとメモを同封するつもりです。

続きを読む

138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    送料は自己負担でしょう。 自己負担でも他の社員に梱包の負担を負わせるのもよくないでしょう。 辞める数日前から徐々に整理していって、郵送など発生しない様に調整した方がいいです。 突然辞める場合は、それ自体がNGな行動なので、私物の回収などはあきらめた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる