教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士について 社会保険労務士は、法律家となってるのに 何で税理士は法律家と言われないのですか? 試験…

社会保険労務士について 社会保険労務士は、法律家となってるのに 何で税理士は法律家と言われないのですか? 試験難易度は同じくらい難しいですよね?

続きを読む

829閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法律家であることと試験の難易度とは関係がありません。 法律家は紛争の中に入っていくことを仕事にしています。 弁護士などは、2人が喧嘩をしているときに、その1人の代わりに 自分が相手方と喧嘩をするのを仕事にしています。 たとえば、弁護士が多重債務者の代理人になった場合は、債権者は 以後直接その多重債務者に督促できなくなります。すべて代理人で ある弁護士を通さなくてはならなくなるのです。 その債権者が暴力団であった場合、担当弁護士はかなり危険な状態 に置かれるわけです。 このように法律家という仕事は危険を伴うのですが、税理士や社会 保険労務士は行政機関を相手とするので、そうした危険はありませ ん。行政は法律により運営されており、そこで働く職員は基本的に 紳士です。暴力に訴えるようなこともなく、法律や通達に則って業 務を行なっているので人をだますというようなこともありません。 (だからといって、仕事が楽だというわけではありませんが。) 税理士は役所と依頼人の間に立つわけですが、社会保険労務士はそ れ以外に会社と労働者の間に立つ場合も出てきます。 つまり、民間と民間との争いに介入するわけです。 場合によって、会社側についたり労働者側についたりしますが、今 のところ弁護士ほどの権限は与えられていません。 つまり、一部法律家としての業務を行なっているけれども、いわゆ る「法律家」ではないということです。 法律家というのは「えらい人」というイメージがあるかもしれませ んが、危険を背負い込むということでもあるのです。 できればそういう仕事はやりたくない、行政機関の紳士だけを相手 にしていたいと思う人も多く、司法試験に合格しても、同時に上級 公務員試験も受け、法務省などに勤める人も少なくありません。

  • 社会保険労務士は、法律家とは言いません。 税理士も法律家とは言いません。 社会保険庁と税務署の手先が法律家なら、そこの職員はみな大先生だよね~ 法律家と言うなれば、最低限 法律の基礎となる憲法と民法は試験科目にないと、話に成らないでしょ。 社会保険労務士と税理士では、比べようがない位に税理士が難しいです。

    続きを読む
  • ①法律家と呼ばれたからどうだ、呼ばれないからどうだ、とかないです。法律家、というのは定義がなく、単なるイメージ語です。どうでもいいような話ですね。 殆どの仕事は法律に則ってなされているのであって、そういう意味では何でもかんでも法律家ですね。 ②社会保険労務士は通常は法律家とか言われないですよね。 ③税理士と社会保険労務士と難易度が同じくらい、ということはないです。税理士試験の方がはるかに難しいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる