教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中央大学法学部法律学科と明治大学政経学部政治学科ならどちらに進学しますか?

中央大学法学部法律学科と明治大学政経学部政治学科ならどちらに進学しますか?

補足

中央が嫌なのは立地だけです さすがに都心から離れすぎてて電車で1時間はキツい… しかし私は早稲田が第一志望なのでそれのどれかに引っかかれば良いのですが…

2,724閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    僕ならば中央の法学部をお勧めします。 まずは明治の政経と比較してはダメ 特に就職や公務員試験、司法試験では圧倒的な実績 はっきり言って早稲田の法学部よりもお勧めです。 都心から離れていることもあり、勉強に集中できます。 前中央の理系は東京ドーム近くでにいた時には五月蠅かったからね

    なるほど:3

  • マーチ最上位学部対決というわけだけど、明治政経でなく立教異文化コミュニケーションなら、中央法と言えども捨てるけどなぁ。 なんせ、学ぶことがとても楽しそう。 真面目は真面目でもクソ真面目な中央法に行って、唯一の取り柄である法曹資格が取れなかったら目もあてられない、暗黒の青春時代を送る羽目になるだけ。 世間の客観評価より自分の主観的満足で進路を選んでも、必ずしもバチはあたらないように思います。

    続きを読む
  • 中央大学法学部法律学科をおススメします。やはり周りの学友の意識が高く、職業の幅も広いです。将来、どの道へ進んでも、周りの学友に合わせれば、勉強不足や進捗遅れが生じないと思います。 ①国家公務員、地方公務員(都庁など)の採用が高い。学内で公務員セミナーがありますが、中央大学の同窓会組織である白門会のOBOGが来校し、面接対策も行って頂けます。 ◆国家公務員採用総合職試験2016 出身大学別合格者数(上位10位) 1位「東京大学」____433人 2位「京都大学」____183人 3位「早稲田大学」___133人 4位「慶應義塾大学」__98人 5位「東北大学」____85人 6位「大阪大学」____83人 7位「北海道大学」___82人 8位「九州大学」____63人 9位「中央大学」____51人★ 10位「東京工業大学」__49人 ②司法試験の成績が良い。国家公務員だけでなく、法曹を目指す学生も多いです。 司法試験対策に向けた体制は非常によく整っていて、通常授業以外に「法職講座」という講座が開講され、中央OBの現役弁護士の方などが講師となって、1年の時から実質的にダブルスクールの授業と同じものが非常に安価で受けられます。 大学構内にある「炎の塔」には、今回は法職に限って話しますが、1階に法職事務室があり、2階には、法科大学院・司法試験受験対策研究室5団体、そして法職事務室が管理運営する法職多摩研究室(240席)があります。 この法職多摩研究職では、個人の自習スペースが与えられる他、定期的なゼミや個別指導のほかに、年2回の室員資格更新試験があり、これに落ちると除籍となります。 生徒数が多いので、全体のレベルの底上げは大変でしょうね。 ◆2015年度_司法試験 順位__法科大学院______合格人数 1__中央大学法科大学院____170★ 2__慶應義塾大学法科大学院__158 3__東京大学法科大学院____149 4__早稲田大学法科大学院___145 9__明治大学法科大学院_____53★ ③難関級の企業への就職率が高く多分野に広がっています。 難関級への就職率(%)を示します。 ________中央法__明治政経 メガバンク___2.8____4.4 大手証券会社__1.3____2.8 大手生保会社__1.4____0.7 大手損保会社__1.7____2.1 大手監査法人__0.2____0.0 大手総合商社__0.5____0.0 大手広告____0.4____0.0 大手コンサル__0.5____0.0 政府金融____0.3____0.4 テレビ新聞___0.5____0.0 国家公務員___4.8____0.6 地方公務員___12.4____1.4 合計1_____26.8___12.3 大学院進学___15.3____1.6 合計2_____42.1____14.1

    続きを読む

    なるほど:2

  • 社会人になってからも 通勤時間1時間以上は当たり前。 学生なら、体力もあり、毎日ラッシュアワーに 通学ということもないと思います。 本題 順当に中央大学法学部法律学科を選択するべき。 自分自身が法曹界、官界等に進まなくても 周りが進みます。 人脈、友人は宝。 4年間で成長できる環境もあります。 中央大法学部は凋落したとか、 実際を知らない方は、良く見てほしい。 というか現実を見るべき。 司法試験の実績が良い慶應義塾大学大学院法務研究科 大学別志願者・入学許可者(2016年度) http://www.ls.keio.ac.jp/3_.entrance_new.pdf 慶應大学学部生より中央大学学部生の方が多い。 慶應ロースクールの実績は中央法科の力が大きい。 ちなみに、一橋のロースクールも同じような感じ。 ときに、意外な学校で司法試験の合格者を出している。 それも中央法科出身の特待生が多い。 中央法科の実績は圧倒的なのです。 中央法科を都心に戻し、ロースクールと連携を 深める理由もこれ。 慶應、一橋等のロースクールに流れてしまう人を 留めることができれば、中央法科の一強です。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる