教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の精神障がい者の知人に対する人権差別についてアドバイスを下さい。

私の精神障がい者の知人に対する人権差別についてアドバイスを下さい。ある単科病院に入院していた時に知り合った知人が 昨年、退院して病院関係の借家に住みデイケアと作業所に通っていました。障害年金は強制的に両親に預けられており、身体的拘束及び経済的拘束を受けていました。 先日、我慢出来ない、自由な生活を送りたいと切望したので相談にのりました。住民票を私の自宅に置き、 主治医も変えて年金も振込み先を変えました。 その間には何度か自宅に連絡をして元気にしているから安心して欲しいと伝えました。 その後、捜索願が出されていたのが分かり警察にも 連絡をして主治医も変えて元気にしているので取り下げて欲しいと伝えました。警察は今の住所を聞いて来たので、きちんと伝えました。すると親子間の話し合いが必要との事でしたので、たまたま相談出来た弁護士に話を聞いてもらいました。今の主治医の診断書を書いて貰って警察に行くことを勧められたので、翌朝 朝一番に診断書を書いてもらい警察に二人で行きました。 すると警察は私は知人なので家に帰って待つ様にと 言いましたので待っていると、知人より連絡があり 逃げた病院の主治医と父親が来たそうです。結果、 医療保護入院にされてしまいました。 知人本人は診断書を書いてくれた主治医には体調は安定していると書いて貰っています。 以前の主治医は診断書を書いた主治医に対してボロクソに言った挙句に警察官と共にお父さんを説得して 入院させたとの事でした。 私は知人を自由にしてあげれるにはどうしたら良いのでしょうか? 警察と指定医の言いなりで家族が納得して入院させる事に怖さを感じています。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在の主治医にかかってどれくらいでしょうか? 少なくとも半年後以上は通院していないと謝った診断を出している可能性が高いと思います。 流れ的にみましたら今回の行動ほ当然かと思います。 障害者年金も精神障害の場合、お金の管理が出来ない可能性がありますし。 やはり、精神障害で年金受給者なのですから世間ではどちらを信用するかと言えば、ご両親になるのは仕方ないことだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる