専門家が回答
解決済み
私は心理カウンセラーになりたく、資格取得を考えているサラリーマンで、精神障害者です。今勤めている会社で精神障害の捉え方で上司と意見が食い違い、差別的な言葉を浴びせられたがゆえに自殺未遂や自傷に至りました。以降、通院先の病院に幾度か入院しながら治療に励んでいます。 最近、今の会社にいる事に精神的限界を感じ始めたため、転職を検討しています。このとき、お世話になったカウンセラーさんを思い出し、自分もカウンセリングで人に貢献したいと思い、カウンセラーを目指そうと決意しました。 通信教育で心理カウンセラーの資格が取れることを知ったのですが、どこの通信教育がいいのか迷っています。そこで「ここは評判がいい」「ここがおすすめ」「ここはやめたほうがいい」「自分はここで資格取得して就職した」などの情報を集めています。他にも「通信教育の選び方」などどんな情報でも結構ですので教えて下さい。 ご協力お願いします。
820閲覧
スクールカウンセラーをしています。 心理職に就きたいということですが、それならば通信教育を選択するのは誤りです。心理学界隈はかなり賑わってまして、民間資格が掃いて捨てるほど存在します。その中でもとくに資格商法的(言ってしまえば詐欺的)なのが通信教育です。 よく考えてみてください。空手で強くなってK-1のリングに上がりたい、という方が通信空手を選ぶでしょうか?空手教本を買って読んで、それで強くなるでしょうか?心理カウンセラーも同じことです。 では実際に、心理カウンセラーとして就職したいならどうするか、ですが…臨床心理士ぐらいしか選択肢がありません。法律上、無資格でも心理カウンセラーを名乗ること、あるいは開業するなどすることは違法ではありませんが、その専門性については前述の通りです。素人がテキトーに話を聴いて、テキトーにアドバイスするだけで成り立つような仕事ではありません。心理職は、専門性に裏打ちされた専門職ですから、最低限の(まともな)訓練は受ける必要があります。日本でそれを提供しているのは臨床心理士の養成課程ぐらいですから、今から目指すとなればやはり此方を選ぶべきです。 ちなみに臨床心理士は、大学院を出ないと受験できない資格です。そして大学院に合格するためには、学部卒レベルの心理学的知識が必須ですから、社会人から目指すなら大学の三年次編入をおすすめしています。これは今年成立した、公認心理師という国家資格の受験資格を踏まえてのアドバイスでもあります。 かなり詳細を端折ったので、もしご質問等あれば返信ください。 ご参考までに。
☆例えば、 ・小中高のスクールカウンセラーの求人募集 ・カウンセリングセンターのカウンセラーの求人募集 ・カウンセリング研究所のカウンセラー・研究員の求人募集 ・・・では、 (例) 「ア)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 イ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 臨床心理士認定試験を受験して合格し、臨床心理士資格を取得した者 ウ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 その後も、心理学に関する研究を続け、 現在は、大学で、心理学の授業を受け持って学生に指導している、大学の教員。 以上の3条件のうち、どれか1条件を満たす者」 ・・・という「求人募集制限」をしています。 ※ですから、 大変残念ですが、 ・ユーキャンなどの通信講座で勉強した ・講習会に休まず参加すれば誰でもとれる心理系の資格を取得した ・・・で、 カウンセラーとして雇ってくれるところは、 普通、まず、ありません・・・。
< 質問に関する求人 >
心理カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る