教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定式懇親会の二次会

内定式懇親会の二次会来週内定式があります。 内定式後に懇親会があり、その後、希望者のみの二次会があります。 二次会には社員さんは参加せず、内定者だけの参加です。 この二次会には、やはり参加するべきなのでしょうか? 入社後に2週間の研修があるので、そのためにも同期の方とは少しでも親睦を深めておいた方がいいと考えてるのですが、どれくらいの人が参加するのが一般的なのでしょうか。 次の日の朝が早いので、あまり参加する人がいないのなら一次会のみの参加にしたい気もします。 内定者懇親会の二次会は多くの人が参加するものですか? また、二次会は出席するべきですか? 二次会の出欠連絡をしなければいけないので困っています。 ご解答いただけたら幸いです。

続きを読む

3,867閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですね。 以前私がいたメーカーでは、2次会の出席率はだいたい90%ぐらいでしたね。貴方が言う内定者だけの会ではありませんでしたが、それでも100%ではありませんでしたよ。 ・家の事情(これから家族旅行する、祖父が入院しているのでお見舞いに行くなど) ・学校の事情(ゼミに参加しないといけない) ・その他 懇親会には参加するが、その後の二次会には上記の理由で参加できないという学生はいました。 会社によって参加率は違うと思いますが、二次会に参加しておくと、新入社員研修の時に「お久しぶり!」みたいな感じで同期の人達と仲良く出来るという利点はありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる